※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

タイミング指導から体外受精に進んだ方、何周期で進んだか悩んでいます。内膜症や卵管狭窄があり、クリニック通い5周期目。排卵誘発後にリセットし、妊娠できないか不安です。

タイミング指導から人工授精、体外受精にステップアップされた方、何周期でステップアップされましたか?

卵管造影をして卵管狭窄が右にあるのがわかって内膜症が子宮と卵巣に少しあります。
結婚4年目でずっと自分でタイミングみながら妊活したけどできずクリニック通いはじめて5周期目です。
ホルモン検査や旦那には異常はありませんでした。
今周期は通水治療2回したあとで、hcgをはじめて打って排卵誘発をしましたが本日体温低下と茶おりではじめたぶんリセット。
私はもう妊娠できないのかな、と正直もう辛いです。

コメント

deleted user

私は不妊治療始めたのが30歳で、年齢の事もあったのでタイミング3回で人工受精にステップアップしました!
先生にはステップアップの事は何も言われておらず、自分から提案しました🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。なるほど!私もそろそろ提案してみようかと思います。このままずるずるとタイミングだけ見てもらうのも次に進めない気がするので😭😭😭

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今の治療にヤキモキされてるのであれば、提案してみてもいいと思います☺️
    ただ、私の場合は人工受精2回目で子宮外妊娠してしまい、結局それから半年治療お休みしてからの自然妊娠でした😓
    ステップアップ上手くいくといいですね😊!

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自然妊娠されたのですね!
    はい、ありがとうございます☺️

    • 4月14日