
体調不良で義母に来てもらい、いろいろ助けてもらいました。お礼をした…
体調不良で義母に来てもらい、いろいろ助けてもらいました。お礼をしたいと考えているのですが、なにが良いと思いますか?
広島から愛知まで、急なお願いできてもらいました。それこれ、木曜夜にお願いして金曜の夕方に来てもらえるぐらい、あわてて来てくれました。
とても助かったので、なんとかお礼をしたいのですが、新幹線代は渡せたものの、お礼は受け取ってもらえそうになく…。
こんなとき、どんな風にお礼をしたらよいのでしょうか…?
これが先月なら、母の日にかこつけてお礼をできたのに!と思います。
- はるさね(8歳)

4050
1番良いのは、義母の好きな物を知っていればいいのですが。
ちょっと高いお米なんかどうでしょう。あとは、コンビニなどで使えるプリペイドカードとか?自分が貰ったら嬉しいと思うものを。

3児Mama✩︎⡱
商品券とかはどーですか?
-
4050
義母の住んでいる地元でも使えるのがいいでしょう。喜びますよ!
- 6月4日

なりぽんぬ
優しい義母さんですね(o^^o)
好みなどもあるかと思いますが、スカーフとか?うーん、難しいですね、答えになってなくてすみません(^◇^;)
私が母達にお礼をする時は、下手くそですがお礼のカードを手作りor既製品にひと手間(子どもの写真を貼ったり)してます(^^)

なると
優しい義母さんですね♡
これから暑くなるので日傘とか⁇
お礼のお手紙つきで。
あとお子さんの生まれた時の写真を額に入れてあげるのも喜んでもらえるかも☺︎

ひーちゃん
ありがとうございましたというメッセージカードと、お子さんの写真でどうですか?
新幹線代を渡せたのなら、他人でないですし、充分かなと思います。好意で来てくれたんでしょうし、あんまり貰いすぎても他人行儀な感じが私ならしてしまいますね。頼ってもらえて嬉しいのでは??
でも優しいお義母様ですね😃

むーも
優しいお母様ですね(*^^*)
はるさねさんからは私もお手紙とか子供さんとの写真とかでいいと思いますよ😃
あと現金関係ならご主人から渡して頂くのはどうでしょうか?
あと、帰られるときのお土産代(不在でご迷惑を掛けた義お父様用とかなかなか会えない広島のご親戚用)としてなら受け取って頂きやすい気がします☺
コメント