※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーた
子育て・グッズ

1歳2ヵ月のダウン症の子どもが、成長ペースについて心配しています。他のダウン症の子どもと比べて遅いのではないかと感じています。同じ状況の方の意見を聞きたいです。

下の子がダウン症もちです。
来週1歳2ヵ月になります😃

座らせるとまだ首がぐらぐらしてて、ご飯のときも安定しません。
ご飯自体は完了食です。
もちろん腰もすわってなくて、ひとり座りはできないし、座らせて両手を前についてからだ保持、もできないです😅

今日療育にいったら、誕生日が1週間しか変わらないダウンちゃんが、もうひとり座りして拍手パチパチしていました😍
すごーい!と思い、あれ?もしかしてうちの子はダウンちゃんの中でもゆっくりめなのかな…!?とはじめて気づきました😂

お子さんがダウンちゃん、周りにダウンちゃんいる方、どう思います??

(ゆっくりペースの成長自体にわたしは抵抗ないので、ゆっくりならゆっくりでこの子のペースに合わせてとは思っています😊)

コメント

あみ

うちの子が自閉症で
それ繋がりで出会ったダウンちゃんが
2歳すぎくらいで腰座りした感じみたいでしたよ😊

  • ちーた

    ちーた

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね!
    うちの子もそんなペースになりそうです…!
    腰座りぜんぜんだねっていわれました😅笑
    安心しました、ありがとうございます🙏

    • 4月16日
蒼★夏♡彩♥晴☆

来月3歳のダウン症の長男がいます。
うちは未だにお座り大嫌いで1人で座れるのに座らない、つかまり立ちもまだだし、見た目も赤ちゃんです😁
移動も背ばいしてます💦ずり這いも出来ますが笑
うちの子より後に生まれた子達が、もうひとり座りも自分でするし、つかまり立ち、歩いてる子もいます😓
うちの子より遅い子を見たことが無いです🤣

  • ちーた

    ちーた

    こんばんは!
    コメントありがとうございます😊

    お座り嫌いなんですね!😳
    本人のやる気もかなり影響するんですね~😭
    赤ちゃん時期が長くて、ほんとにかわいいです❤️
    このままずっと赤ちゃんなのもかわいいな~とか思っちゃうこともあります(笑)
    背ばいってすごいですね!
    上向きのまま移動してるってことですか??

    • 4月16日
  • 蒼★夏♡彩♥晴☆

    蒼★夏♡彩♥晴☆

    背ばいはその通りで上向きで移動してます笑
    最近下手くそになってきてみんなに笑われますが😆
    同じ月齢、年齢くらいの子やそれ以上下の子と思われる子に、
    「あっ、赤ちゃん可愛い!!」
    と言われ、もうすぐ3歳と言うとえ?っと言う顔をされます😄💦
    うちの場合、ご飯だけは一丁前に大人と同じものを食べています笑
    このコロナの影響で児童発達支援センターがお休みになってしまい、リハビリがなかなか進まずまた停滞かぁ😅と少し諦めモードです。
    月イチのリハビリセンターでのリハビリで頑張りたいと思うのですが、こちらもいつお休みになることか…😓
    気を遣うことの多い子ですが、とにかくゆっくりこの子なりに成長しているので、見守って行きたいと思います😊

    • 4月17日
  • ちーた

    ちーた

    背ばい、すごいですねー!
    うちの子もなんかやりそうです(笑)
    足の力はあるんですけど、手がぜんぜん使えてないです😅
    ご飯食べてくれるの頼もしいですね🎵
    食事のときはお座りしていますか?
    コロナでいろいろお休みですよね、でも療育だけはやりましょう!!という感じで、助かるようないいのかなぁと戸惑いもあるような😅
    ほんとにゆっくりでも成長してくれているのが嬉しいです😍
    最近パチパチできるようになって、感動して泣きました😆笑
    質問にある、療育で会った子がお座りしてるの見て、それも泣きそうでした(笑)
    下の子が生まれてから涙もろくなりました~🙈

    • 4月17日
  • 蒼★夏♡彩♥晴☆

    蒼★夏♡彩♥晴☆

    そう、脚の力が強いんですよね笑
    ご飯はテーブル付きの椅子に座って食べてます。バンボも座れますが、だんだん大きくなって合わなくなり…。
    リハセンター、来週からゴールデンウィーク明けの15日までお休みになり、小学校もゴールデンウィーク明けまで休校が延長されました💦
    児童発達支援もお休みだし…なにかリハビリを考えないと…と考え中です😩
    お座りの写真ですが、ちゃんと座れるけどこの格好になって、すぐにコロンと寝転がってしまいます😅

    • 4月17日
  • ちーた

    ちーた

    わぁイケメン😍!!!
    めちゃくちゃかっこいい子ですね❤️❤️
    寝転ぶのが好きなんですね~🙌
    バンボ、うちの子も座れるけどでもまだ前傾に倒れてしまってなかなか使えてないです💦
    ご飯中はこんな感じで食べてます、これは座ってないですよね…😅
    おうちでもできるリハビリやったほうがいいですよね、でもなんか毎日があっという間で気がついたら夜です😭
    ↑いいわけですが😱

    • 4月18日
  • 蒼★夏♡彩♥晴☆

    蒼★夏♡彩♥晴☆

    娘ちゃんもとっても可愛らしいですね︎💕︎
    イケメンだなんて😆ありがとうございます🎶
    うちも最近までは娘ちゃんの写真のような座り方でした。
    体重を前にかけられる?というか、腰がなかなか据わらず、腹筋は弱くて背筋は強い…後ろに突っ張りたい感じが強かったのですが、2歳すぎたらかなり安定しました😊
    気がついたら夜、分かります笑
    今はずり這いの自主トレを主に頑張っています笑

    • 4月18日
  • ちーた

    ちーた

    ありがとうございます😆🎵
    親バカ発揮中です🙏笑

    そうですそうです!
    背筋だけ強くて、寝転んでも飛行機ばっかりしてます😅
    腰がすわってくるとバランスも安定してくるんですかね…
    お座りさせると円背が強いっていわれました😱
    そして頭が床に近づいても手を出して支えようとせず、やる気ないな~とか先生にいわれて😂
    息子くん、2歳くらいで安定してきたようですし、気長に待ってみます😊
    お座りできたら泣きそう~☺️
    うちも手を使う遊びをたくさんやってチカラつくリハ(のようなもの)がんばります💪💪

    • 4月19日
もふもふ

こんにちは😃
うちの長男も全てにおいてゆっくりちゃんです💦

同年代の子達はもう自分で食べてる子居たりスタスタ歩いてたりだけどうちの子は全然まだです🤣

やっと最近掴まり立ちが出来て夫婦でお祝い🥂したくらいです😊✨

でも、全てがゆっくりだったおかげか身体は柔らかくてもコンパスはした事ほぼ無いとか良いこともあるので
まぁ、いいかと言い聞かせてます🙄

でも、周り見て「まじかぁ〜」とはなります🙄

  • ちーた

    ちーた

    こんばんは!
    コメントありがとうございます😊

    3歳の子でスタスタ歩いたりしてる子もいるんですね!!
    うちの子も歩くようになるのかな~いまは想像できないくらい赤ちゃん時期が長そうです😂

    つかまり立ち、すごい!!🙌
    おめでとうございます😆
    夫婦でお祝い、いいですね~☺️
    うちも最近パチパチできるようになって、感動して泣きました😭❤️

    コンパスしたことないんですね!
    ちゃんと足曲げてお座りまでいけてますか?
    うちの子、右足だけコンパスしてます😥

    • 4月16日
deleted user

同じ障害で同じ年齢の子をみると自分の子を比較しちゃいますよね。
自分は我が子を基準に子育てしてるんですから遅い早いとかも大して分からないですよね(´。•◡•。)
私も気になり今、アルバム見たんですがどうやら一人座りできてなかったです💨腰回りの支えがいるのでソファーとかの角には座っていた感じで、両手を前について体を保持するのは写真の日付的に1歳3ヶ月頃ですね💟💟
手術の有無や育て方の中で練習になってることがあったりもするので差はあると思いますがその差も大きいですよね!

  • ちーた

    ちーた

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですよ~
    この子がうまれて、「普通」っていう言葉が関係ないって思ったんですが…やっぱり同じ境遇(?)の子を見てしまいます😅
    進んでないからといって焦るというわけではないですが、客観的に見てどうなんだろー?とかは思うようになりました🙊

    1歳3ヵ月頃だったんですね😍
    ソファーの角!
    なるほど、そこなら背中支えられますね😉
    ハイローチェアとかに座らせると、頭がぐいーんって前に倒れてきちゃってて😅
    頭を前向きに保持すると、腰が前にずれてからだ斜めになって安定してます😅😅
    こりゃーまだまだだな👻という感じです(笑)

    • 4月16日
はな

もうすぐ11ヶ月になる下の子がダウン症です!
4ヶ月で首すわり、9ヶ月で自力でお座り姿勢になりましたが、コンパス座りというのでしょうか…うつ伏せで開脚したまま腕の力で体を起こしてお座りしてます…😅
未だにその座り方で、手を離して座ることはできないです
ズリバイは最近覚えました
ただ、離乳食がまっっっったく、進みません!!
ちーたさんのお子さん、完了食なんてすごいです…😍
うちの子は離乳食はじめたばかりの子が食べるドロドロのお粥を、ひとくちふたくち食べたら上出来です
食に興味がないのか、離乳食嫌がるしミルクの飲みムラも酷いです😢
子供ってその子によって個性があって成長スピードそれぞれ違うし、ダウン症ならさらにのんびりちゃんでも仕方ない…分かってはいても、コロナで療育も始められず少し焦ってしまう私です…

  • ちーた

    ちーた

    コメントありがとうございます😊

    9ヶ月で自力でお座りなんて、すごいっ😍😍
    ズリバイもしてるし、からだがしっかりしてるんですね❤️
    コンパス座り、やっぱりしてしまいますよね~😭
    うちの子も右足だけコンパスしてます…そこから座るんじゃなくて、寝返り返りしてます😅
    とうとうきたか😱とビビってます(笑)

    うちの子、からだはぜんぜんですが食に関してだけは進みが良くて😂
    量も上の子と同じくらい食べてます…おやつももりもり💦
    離乳食もいやがるしミルクもとなると栄養とか心配になってしまいますね😭
    体重増えてますか?
    うちは増えたり減ったりです😥

    わかります、わかっているけど、療育したいのに始められない焦りはあります😣
    なんでこの時期なのー😭て感じです💦
    リハビリだって、今からがしっかりやりたいのにー!という心の叫びです😖

    • 4月16日