※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

りんご病どのくらい気にしますか。二日前に夫だけで義理の実家に一泊二…

りんご病どのくらい気にしますか。

二日前に夫だけで
義理の実家に一泊二日帰省をし、
1歳、4歳の姪っ子と同じ部屋でねました。
子守りもしてたみたいです。
2人の子供は特に風邪の症状などはなかったのですが
今りんご病がまだ流行っているのかなと思うのと
母によるとわたしは子供のころりんご病には
なっていないらしく過剰に心配です。

こんなところまで心配してたら
キリないですよね。
 
今後2人目のこともかんがえて
抗体はあるか検査はしててもいいのかなとは思ってます。

コメント

🥟

妊娠中のりんご病気になりますよね💦
でももうりんご病って本当に防ぎようがないなって思いました!😅
りんご病ってわかるのがそもそも症状あってからのだいぶあとなので無理すぎる😂
でも、ママリさんもう22wですし、予防できるならそれに越したことないだろうけどそんなに神経質ならなくていいと思いますよ🥹💦というか手洗いうがい消毒以外の予防方法がないというか😂💦

私自身今3人目妊娠中で、子供たち2人ともりんご病にかかり、私もおそらくうつりました😅
めっちゃしんどかったはしんどかったですが、赤ちゃんに問題はなかったです!20wこえるとかなり心配も減るので、あまり気にしすぎずって産婦人科でも言われました🥹💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに無症状の時が1番感染あるとか、風邪と区別がつかないとか見てるとどうしたらいいの、、って感じです😭
    下のお子さんいたら難しいですよね😭
    初期よりは中期の感染のほうがまだ胎児への影響がないとはわかってるのですが
    まだまだ心配で😭

    神経質なりすぎず
    できる限り手洗いうがいします!

    ありがとうございます!

    • 1時間前