
ミルクの種類と、ウンチについて質問です。もうすぐ4カ月の女の子をミル…
ミルクの種類と、ウンチについて質問です。
もうすぐ4カ月の女の子をミルクよりの混合で育てています。1日3回ミルクです。
前までほほえみを使ってて、試しに最近すこやかにかえたのですが、半分くらい減ったくらいなんですが、昨日ウンチでなくて、ののじマッサージし続け、今日の今やっとうなりながらでました。
前まではかなり柔らかめの流れるくらいのウンチが、粘り気が増してました。
だから便秘になったのかなと、、
続いたらミルクは変えた方がいいのでしょうか?
母乳に問題があるのでしょうか?(>人<;)
便秘がかわいそうで、、
何かアドバイスいただけると嬉しいです。
- モンキー♡(6歳, 9歳)
コメント

aat
うちもほぼ同じ感じでした(^^)
ほほえみからすこやかに変えたとたんに便秘であんなに毎日出てたのに3日出ないのは当たり前になってかわいそうなので直ぐにほほえみに戻しました!
少し調べてみたらすこやかはほほみに比べて乳糖が少ないからウンチが硬くなるようです!乳糖が多いミルクほどウンチは柔らかくなるようです!
ちなみに母乳は問題無いと思いますよ!母乳はウンチが柔らかくなるので!
ウンチ出ないとお腹が苦しいのではと心配になりますよね!
参考になったか分かりませんが頑張って下さい‼

ななひな☆
ミルクは作った量全部飲みますか?
うちの子も混合です。
一時2日、3日出ない時がありました。
その時はまだ完母を目指していたのでミルクは少なめに足していました。
しかし、あまりに出ない日が続くので、少しずつミルクの量を増やしたら解消されました。
どうやらうちの子の場合ミルクやおっぱいが足りず、出すものも少なく出せなかったみたいです(。•́︿•̀。)
ミルクの種類を変えた事がないので、ミルクの合う合わないはわからないですが、もしミルク飲むごとに全部飲むようなら少し増やしてみるのも手かもしれません。
ちなみに、知り合いの赤ちゃんはミルクの種類で腹持ちの具合や便の硬さはかわったそうです。
-
モンキー♡
ご回答ありがとうございます!!!
ミルクは180作るのですが、たまにしか全部飲まないです、、
半分以下の時もあれば、1日2回しか飲まない時など、、
母乳もフニャフニャで出るほうではないので、心配でした。
2カ月の予防接種の時や3カ月検診でも毎回ミルク増やすように言われてしまうくらいです。なので余計に母乳出なくなりました、、(T_T)
少ないとやはり出にくいとかもありますかね、、(>人<;)
やはり種類でも硬さや腹持ちも違うのですね>_<
便が硬い方が腹持ちはいいのでしょうか?>_<
腹持ちより便が柔らかく出る方が赤ちゃんにはいいでしょうか、、- 6月4日
モンキー♡
ご回答ありがとうございます‼︎
そうなんですね!同じく便秘になったんですね(>人<;)
出す時かなり苦しそうでかわいそうでした、、
すこやかは乳糖が少ないのですね!初めて知りました!少ないとダメとかはあるのですかね?>_<
ウンチは硬くなるんですね!
やはりほほえみとか他のにした方がいいのでしょうか、、
数日前に便秘なる前に新しいの買ってしまいましたが、飲ませるのやめようかと思います>_<
とても参考になりました!!!ありがとうございます!
aat
乳糖が少ないからダメとかは無いと思いますがミルクによっていろいろと成分が違ったりするので薬局などで相談するのも良いと思いますよ!
私はすこやかは直ぐにやめました!(^^)
赤ちゃんに合うミルクがきっとみつかりますよ(^^)b
モンキー♡
ありがとうございます!!
あのいつもより硬い便にはビックリしました(T_T)
相談もしてみようと思います!
そしてもう一度出ないようなら、すぐすこやかはやめてみます!!
ありがとうございます(^人^)