
子どもの予防接種で選ぶなら、先生や看護婦さんが優しいが混んでいる小児科か、時間枠があるが雰囲気が悪い小児科か、どちらがいいですか?
子どもの予防接種、皆さんならどちらに行きますか?
①家から車で3分の小児科
②家から車で15分の小児科
①は先生が無愛想で子ども嫌いな感じです。私とも目も合わせません。
看護婦さんは年配でフレンドリーなのですが、注射が雑です(注射を刺したあと液?をすごいスピードで入れるので痛そう。抜くときも針が腕にあたってミミズ腫れになったり)。
ただ、予防接種の時間枠があるので風邪症状の人と接触せずに済みます。
②は先生も看護婦さんも優しく、注射も丁寧にやってくれます。終わるとおもちゃをくれるので子どもも喜んでいます。
ただ、予約は出来るものの予防接種の時間枠はありません。人気なのでいつ行っても混んでます。
皆さんだったらどちらにいきますか?
- はじめてのママリ🔰

k.s.m🍀
私なら②ですかね!
②は待合室も一緒なんですか?

まめ
かかりつけになるのに対応が悪いところは嫌なので、②一択です!!

_____
15分なら②にします!
親にとっても子どもにとっても信頼のおける先生の方が安心出来るので😅

なつぼっち
2ですね。
無愛想なのも腹立ちますが、雑って言うのが無理です。
子供が可哀想なので。

まぬーる
予防接種だけに利用している小児科は、綺麗、早い、丁寧なところにしています✨
プラス待合室が別!
-
まぬーる
だから2番です!
- 4月14日

mama
コロナなどこわいですがわたしなら②の方にいきます!
注射雑なのはやっぱり嫌ですし、目も合わせてくれない無愛想な先生のことを信頼できないので大切な子供をみてほしくないなって思っちゃいます😭
コメント