※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チューリップ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が寝付きが悪くなり、夜間の寝言泣きが激しいので、添い乳を始めました。体勢が難しいです。添い乳のコツや寝言泣きの乗り越え方を教えてください。

8ヶ月の息子の寝付きが悪くなってしまい、また夜間の寝言泣きも激しいので、昨日から添い乳をすることにしました!ですが今までやったことがなく、とっても難しいです😭体勢がいまいちよくわからず…何かコツなどあれば教えてください✨また、お子さんの寝言泣きで困った経験をお持ちの方がいらっしゃったら、どう乗り越えたかなど、いろいろと教えていただけるとありがたいです💓よろしくお願いします(o^^o)

コメント

ママリ

お互い向き合って横になって、私は片腕を頭の下に引いて添い乳してました💦

というか今から添い乳始めるんですか!?やめるの大変になりますよ💦
寝言泣きがあったときは、一度電気つけて完全に起こしてからまた寝かしつけてました。

  • チューリップ

    チューリップ

    返信ありがとうございます✨
    正直今の状態がキツすぎてやめる時のことまで考えていませんでした。今後大変になるようなら一度他の方法を考えたいと思います😢ありがとうございます!💓

    • 4月14日
  • ママリ

    ママリ

    せっかく8ヶ月になるまで添い乳なしで寝かしつけができてたんですから、できれば他の方法がいいと思います😄
    確かに大変ですよね、寝ないとこっちも頭おかしくなりそうだし💦
    寝言泣きは夢を見てるから完全に起こした方がいいよ!と言われてたので、起こしてました!

    • 4月14日
  • チューリップ

    チューリップ

    なるほど。わかりました☺️💕参考にさせていただきます!ありがとうございます✨

    • 4月14日