
コメント

むちゅーる
受給延長の手続きをしているのであれば、お子さんが3歳になるまでに延長解除の手続きを始めればOKだったと思います!

退会ユーザー
子供が3歳というか、延長手続きから3年じゃなかったですか?
-
もんちっち
子供が満3歳になるまで、と記載ありました。
- 4月14日
むちゅーる
受給延長の手続きをしているのであれば、お子さんが3歳になるまでに延長解除の手続きを始めればOKだったと思います!
退会ユーザー
子供が3歳というか、延長手続きから3年じゃなかったですか?
もんちっち
子供が満3歳になるまで、と記載ありました。
「給付金」に関する質問
詳しい方教えてください。 東京都の方は10月以降に無痛分娩出産される方は、給付金10万円もらえるらしいのですが、今年10月に満たない6月後半産まれる妊婦は半額の5万円給付金受給の対象外ですか?
子供の学校の怪我で、日本スポーツ振興センターに給付金を請求された方、教えてください。 先日、子供が体育のマット運動の前転で首を痛め、整形外科にてレントゲンをとりました。 骨に異常はなく、筋を痛めたのだろうと…
シンママ21歳です。愚痴含め相談です。 両親とは一応は仲は良いです。 現在自宅保育中で両親と実家に暮らしています。無職です。無職の理由は両親に仕事復帰を止められています。息子を保育園に入れ今すぐに働きたいが私…
お金・保険人気の質問ランキング
もんちっち
ありがとうございます!😊
むちゅーる
すいません💦改めて、資料確認してみたら、本来の受給期間(1年)+3年って書いてあったので、、
退職日の翌日から4年目の1日前かもしれないです💦
曖昧になってしまいすいません🙇♀️
なので、例えば令和2年4月14日に退職したら、翌日の令和2年4月15日から失業保険の受給期間となるので、いつ延長手続きをしたとしても、令和6年4月14日までが延長期間になるのかなと思います💡確かですが……
間違えていたらすいません🙇♀️
失業保険の延長手続きした時の資料残ってませんか??いつまで申請手続きしてくださいって書いてあると思います😸
もんちっち
わたしも、どなどなさんの理解と同じだったのですが、
今日ハローワーク の方に3歳までに申し込みして、それから1年以内に給付し終わればいいと言われたので
どっちなんだろうと思いまして😢
むちゅーる
失業保険って難しいですよね😭
近々、ハローワークに行く用事があるので聞いてきます!
もんちっち
ありがとうございます😭コロナには気をつけてくださいね😢