
医療職で2人目不妊。妊活は秘密。排卵できるが未妊。クロミッド服用中。旦那は検査拒否。アルコール摂取多い。原因はストレス?悩んでいる人いますか?
2人目不妊です。
医療職のためコロナの影響で職場には妊活中のことは言ってません。
1人目はすぐできたのになぜだろう。
多嚢胞だけど排卵もできてて卵管造影も異常なし。
いまは、クロミッド飲んでます。
旦那の方は、嫌がってまだ検査してません。
検査した方がいいのか悩んでます。
アルコール関係ないって聞いたけど、毎日大酒です。
私の方に原因あるとすればストレスとかかな。
同じように悩んでる人いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

月東
私も、2人目不妊で悩んでましたが、病院などには行かず、1人でいいかなと思っていたら、9年経って我が家にやって来てくれました。赤ちゃん、来てくれると良いですね☺️

退会ユーザー
私も看護師で、2人がなかなか出来ず悩んでいる状況が似ていて思わずコメントしてしまいました😂
一昨日はじめて不妊のことで婦人科に行きま12月に稽留流産、2月に化学流産をしているので受精には問題ないと思うとのこと…
エコーでみたら多嚢胞っぽいと😭採血結果がまだなので診断はされてませんが💉20日に卵管造影します。
旦那さん、検査してくれたらいいけど自分で精子をだし持っていくという工程が嫌なのでしょうか…?女の人なんか先生に膣のなかに金属突っ込まれて細胞採取されたり痛い検査も色々あるのに🤬🤬🤬って思ってしまいます😂
私もとりあえず私の検査で問題なければ旦那の検査なので、それとなく伝えましたがどうなることやら😱
時期も時期だし、本当ストレスに輪をかけてストレスが溜まりますね😖
-
はじめてのママリ🔰
看護師さんなんですね。
わたしは臨床検査技師です。
受精か着床すらできてないのですが、私はちゃんと排卵してて卵管も詰まりないので、旦那の方を疑ってます。
次、検査してもらいたいと思ってます。
どうやって説得しようか考えてます。
夫婦の話なのに、何で私ばかり痛い検査して、婦人科通い詰めてこんなに悩まなければならないのか💦
協力的な旦那さん羨ましいです。
このご時世なので、ストレスフルですね。
似たような方おられて安心しました☺️- 4月15日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😣
一回、妊活辞めてみたらいいですかね?
2人目おめでとうございます㊗️🎉
長い目で見てみます😖