
コメント

さくらママ
私は延長コード必須でした😂
ケータイ充電したいのですが
コンセントが遠かったりしたので😭
6月はコロナがどのようになってるかわからないですが
私の産院(大阪)では面会が旦那のみ30分と短く、着替えも持ってきてもらうのも申し訳ないので
もう入院中は会わないつもりです。
なので産院から用意するように言われていたタオル、下着は倍量用意しました!
みなさん、洗剤とか用意されてるみたいですよ☺️☺️

ぽん
うちは総合病院なのでコンビニがありわりかしあとからでもどうにでもなるんですが、今回は夜中に乳首痛くなって死んだので保湿クリームとかは予め用意しました!
あとはコロナの影響で面会禁止なので洗剤や洋服を多めに用意してます😊
あとマスクと除菌シートとかも持っていこうかなと思ってます!
-
うちゃん
コンビニあるのいいですね😻
やっぱり面会禁止ですよね😢
除菌シート考えてなかったので持っていきます😳- 4月14日

ほーちゃんママ
定番のペットボトルホルダーとテニスボールの他にハンディタイプの扇風機と眉ティントは必須でした!
おかげで産後ばっちり眉毛で写真撮れました笑
-
うちゃん
眉ティント🤣♥️
私も必要です...笑
買っておかないとですね!!!
参考なりました🥰- 4月14日
うちゃん
延長コード考えもしてなかったです🥺
うちの産院も今の時点で面会禁止になってて旦那さんの立ち会いもできないと言われたので6月にどうなるかですが...😭