
コメント

めちょ
将来のことを考えると難しいとこですよね…
私自身4人兄妹です
母はシングルで育ててくれました…
お金のめんとても大変だったとおもいます…。

☆milky way☆
700位です☆
長男が高校生(公立)、長女→中学生、次男→小学生 ですが、お金は高校は0円(無償化)、小中は月6000円位かな?そんなにかからないですよ💨
1番お金かかったのは幼稚園😅まぁ今はそれでも無償化になったからバス代や給食費だけでいいですが……
中絶は考え直せないですか?4人楽しいですよ☆保育園頑張って探したり出来ないでしょうか? せっかく授かったのですから……私が言っても仕方ないですが……
-
にゃんこ
コメントありがとうございます🙇♀️
とても参考になりましま😭
高校生は無償化してたのですね、、
無知だったのでお金の計算しては現実を突きつけられる日々でした。
少し希望が持てました。
世帯年収は600程です。
すいません続けて質問ですが食費は月おいくら位かかってますか??(><)- 4月14日
-
☆milky way☆
食費は5万はかかってますね😰外食すればプラス1万はします⤵️⤵️
高校私立でも今は昔と違って補助金も充実してますよ☆公立なら無償化で修学旅行費はかかります。入学費、制服、体操着など込でも10万くらいです☆
まだまだ時間はありますからパートや仕事を見つけて毎月5000円でも貯金できるといいですね☆学資入っていれば尚更いいですよ☆- 4月14日
-
にゃんこ
お返事ありがとうございます!
五万円で済んでるんですね!
私のやりくりが下手なのか現時点で五万円かかってしまってます😭
高校無償化は全国でしょうか??
少しでも貯金を増やせるように頑張ります!!- 4月14日
-
☆milky way☆
やりくり下手ですよ😅実家の母が見兼ねてお米送ってきてくれたりします💦
無償化は国が決めたことなので全国ですよ☆3歳以上の保育料無償化も全国ですよね?
無理せず出来ることから始めましょ😊毎月貯金無理なら児童手当も1人の分増える訳ですからそれを少し貯金に回すとかでもいいと思いますよ☆- 4月14日
-
にゃんこ
お米送って頂けるのは有り難いですね☺️
色々と調べさせて頂きました!
自分の時と同じ感じで学費の計算してたので少し前向きに考える事が出来ました!!
ありがとうございます😭✨- 4月14日

ジョージ
年収550ですが4人計画です😆
4人になると多子世帯優遇で大学のお金が免除ややすくやったりしますよ!
-
にゃんこ
コメントありがとうございます🙇♀️
多子世帯優遇という言葉は知りませんでした!
検索させて頂きます(_ _*)- 4月14日

きなこもち
はじめまして。
わたしもついこの前4人目がわかりました‥
すごく悩みましたが、経済的の面、、将来のこと考え、諦めることにしました。。
-
にゃんこ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね、、
とても辛いですよね。
私は情緒不安定炸裂してます。
でも十分な教育環境整えれる自信が持てず可愛いだけでは産めないので凄く迷ってます😢- 4月14日

4兄弟ママ
年収450で4人子供がいます⸜( ・ᴗ・ )⸝
皆さん年収が高い人ばかりなので、お恥ずかしい年収ですが、子供4人ともなると賑やかで楽しいですよ( ˶˙ᵕ˙˶ )
-
にゃんこ
コメントありがとうございます🙇♀️
主人の年収が400無いほどです😭
4人、、楽しいですよね。
授かった命を大切にしたいのですで、自信が持てなくて迷いに迷ってます(_ _*)- 4月14日
-
4兄弟ママ
お気持ちお察しします。
我が家も3人目妊娠した時は年収3~万切ってました⚡️
今でこそ笑って話すこと出来ますが当時はすごく悩みました( ˊᵕˋ ;)💦
でも、お金は無くても子供達の笑顔だけは無くさないように努力しようと思い今日まで何とかやって来ました😃
今は4人とも男の子なのでもう少し大きくなってからの食費にビクビクしてますが、何とかなる精神で生活してます☺️
我が家みたいな家族もいるんだ〜と笑ってくれたら嬉しいです😝- 4月14日
-
にゃんこ
そうだったんですね😢
尊敬します。
うちも2人は男の子なので次も男の子だったらなど食費も沢山かかるだろうし歳が近いぶん、高校大学の入学が重なったら用意できるのか、、など不安でした。
少し希望が持てました。
ありがとうございます😭✨- 4月14日

やま
大学は奨学金などありますし、なんとかなる!なんとかなる!と思いたいです。私は五人兄弟でした。家が裕福でしたが、それに関係なく姉と妹は子供の次に大事と言えるくらい大事な存在で兄弟が多くてよかったと心から思います。
お説教ではありませんが、命・・・無下になさらないでください。納得いく答えが見つかりますように
-
にゃんこ
コメントありがとうございます。
はい😭
大切だからこそ沢山考えたいと思います。
ありがとうございます😭- 4月14日

y☺︎︎
旦那が4人兄弟です😊義実家は高収入の世帯なので、奨学金とかも使わずに高校を私立に行かせたり大学も私立に行かせたりができたみたいです!
うちは3人兄弟でしたが、世帯年収が500くらいの家だったので、高校は全員公立、短大でしたが奨学金フル活用で行きました😂足りない教材費などはバイト代から😂周りの友達が親にお金を出してもらってバイト代はフルで遊びに使えてるのが羨ましかったです😭
学費を奨学金を使うか、こどもにバイトをしてもらって補うか、などは各家庭の考え方だと思うので、どういう風にこどもにしていきたいかで考えたらいいと思います😊
-
にゃんこ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなりますよね😭
奨学金借りても目に見えないお金は色々あるとも思いますし
親が用意出来なくて苦労させたくなくてとても悩んでます。
沢山考えます。
ありがとうございます(_ _*)- 4月14日

ひろ
私自身4人きょうだいです。私達が小中学生くらいまでは年収200万前後だったようです。私は姉2人の3番目で、新しい物を買ってもらった記憶はありません。でも、貧しさに気付いたのは中高生。大変な事もありましたが、あまり気にしませんでした。
学歴だけは必要という父の考えで、全員、短大や専門学校、私は国立大に進学しました。もちろんバイトや奨学金、学費免除を受けて。今は教員として働いてます。
貧しかったけど、大きくなってから兄弟が多くて幸せです。親の誕生日も集まってお祝いします。
-
にゃんこ
コメントありがとうございます🙇♀️
とても心に響きました。
私は勉強してこなかったので、ひろさんがとても頑張った事も分かります。
私もいつまでも仲良い家族になれるよう頑張れります。- 4月14日
-
ひろ
補足も読ませていただきました。にゃんこさんは、もともとしっかり者でがんばり屋なお母さんなんですね。きっと、お子さんたちは幸せだと思います。
どんな決断でも、応援してくれる人はいると思います。私もその1人です。- 4月14日
-
にゃんこ
ありがとうございます🙇♀️
私には資格も学力もないので今は稼げても子供たちが1番お金の必要な時に用意してあげれるかがとても不安でした。
無償化なども知らない無知でしたが今回沢山の方にアドバイス頂き、少し希望が持てました。
ありがとうございます😭✨- 4月14日

mama👧💜
旦那が4人兄弟で昔は年収400万とかだったって言ってましたよ😳💦でもその分児童手当もいっぱいもらえるし何とかなると思います!悩むならなんで作った?って思っちゃいます😅
-
にゃんこ
コメントありがとうございます🙇♀️
避妊処置をする予定だったのですがその前に出来てしまいました。
可愛いだけでは産めないので凄く悩んでます、、- 4月14日

はじめてのママリ🔰
私は4姉妹です。
小さい頃は、なんでこんなに兄弟多いの⁉️2人兄弟羨ましい😭って思ってましたが、両親が歳を取って、金銭的、精神的にも姉妹の助けが支えになって、4姉妹で良かったなーとつくづく思います!
お金なら何とかなります。
出来た命は2度と同じ命はできません。
-
にゃんこ
コメントありがとうございます🙇♀️
お金なら何とかなりますの言葉凄く刺さりました。
がむしゃらに頑張るしかないですよね、、
無償化等、他の方から教えて頂けたのでもっと考えたいと思います。- 4月14日

あー
こんにちは!
気になったので4人ママではありませんが、コメントさせてください!
1500万貯金あって今まできっとお金を大切にコツコツと貯金なされてたんでしょうね☺️
凄く立派です!
そんなあなたならこの先お金の面もしっかりやりくりできると思います☺️
ので、産んであげて欲しいです…
中絶は今決めなきゃいけない事だけど
お金のやりくりはじっくり考えて頑張れば何とかなります!
命がなくなるのと貧乏生活
どっちを取るか聞かれたら迷わず貧乏生活じゃないですか?
二度流産してるので、関係ないですが、産んであげて欲しいと伝えたくてコメントしました😌
-
にゃんこ
コメントありがとうございます🙇♀️
普段貯金額など話すこともありませんし褒めて頂く事もなかったので嬉しかったです。
今は大丈夫でも子供たちの歳も近いので1番お金の必要な時に用意してあげれるか不安でした。
確かにそれまでに時間は沢山あるのでなるとかなる可能性もありますよね☺️
自分が学生の時の感覚で計算しましたが今は無償化もしてるようで少し希望が持てました。
前向きに考えたいと思ってます。
ありがとうございます😌- 4月14日

音
うちは2人で500ちょいですが、5人育ててます。5人目できた時旦那はどうする?と聞いてきましたが、私は産む事しか頭になかったです。悩むなら産んで欲しいと私は思います。中絶したらもう戻ってはこないし、そこで後悔しても、、、と思います😢
経済的にすごく悩むのもわかります。でも私としては頑張って欲しいと思います😊
-
にゃんこ
コメントありがとうございます🙇♀️
5人目、、尊敬します😭
お腹に宿った時点で家族ですよね、、
絶望的な状態でママリを開きましたが沢山アドバイスを頂き少し希望が持てました。
ありがとうございます🙇♀️✨- 4月14日

Kotori
身勝手なコメントになりますが、にゃんこさん夫婦のところに産まれてきたがってると思います❤️
独身時代の貯蓄素晴らしいです。頑張れるお母さんだと思います✨
努力は必須と思いますが能力あるお母さんだと思うので産まれたら働くとかしながら是お子さん達を幸せにしてあげてください😘
-
にゃんこ
コメントありがとうございます🙇♀️
何も資格もなく学力も無いので後々1番お金の必要な時に用意してあげれるかが不安でした。
皆さんの暖かいコメントで少し勇気が持てました。
前向きにしっかり考えたいと思います😭✨- 4月14日

メルちゃん
私、個人的な意見ですが絶対産んだ方が良いですよ😥後悔しませんか❓生活は、大変になると思いますが子供は多い方が良いですよ🥺我が家も3人で下の子が来月で1歳になります。私も働きながら育児していますが、毎日楽しく育児しています🤗厳しい事言いますが、子供が欲しくても出来なくて苦しんでいる人もいます。簡単に中絶って考えて欲しくないです。簡単に考えていないっていう人良くいますが、じゃあ何故避妊しないと思ってしまいます😥
-
にゃんこ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね。
避妊手術をするのが遅かった、月に1度程度だったので後回しにし甘かったと反省してます。
簡単でないから必死に考えて同意書貰った今でもこうしてママリで足掻かせて頂きました(><)
皆さんのアドバイスのお陰で少し希望が持てました。
前向きにしっかり考えたいと思います🙇♀️- 4月14日

はじめてのママリ
絶対に産んでください。
私はだいぶ前になりますが中絶を経験してます。
毎日後悔してました。
今でも後悔してます。
さよならした日は毎回神社に行きます。
にゃんこ
コメントありがとうございます🙇♀️
シングル…計り知れない努力だったでしょうね😭
可愛いだけでは産めないので真剣に考えたいと思います。
めちょ
ほんとそーですよね(;_;)
産むからには幸せに暮らさせたいですしね(>_<)