![k_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが上手に食べる方法について相談しています。自分で食べる練習をさせてもいいのか、教えてあげるべきか悩んでいます。どうやって教えるか分からないそうです。
9ヶ月になりました。
おやつとかを自分で持って食べたがるので先週くらいからおやきやハンバーグ、パンケーキなど渡してみるのですが丸々全部口に入れるか、手でくちゃくちゃにして食べるなどで上手に食べれません😅
ハイハイン等も私が一口サイズにちぎって渡してます。
自分で上手に食べるようになるんでしょうか?😂
それとも教えてあげる?のか…🤨
にしても9ヶ月の子にどうやって教えていいのかわかりません笑笑
よければ教えてください🙇♀️
- k_mama(5歳7ヶ月)
コメント
![の1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
の1
ハイハイン長いまま一度渡してみてはどうでしょう😄
娘はハイハインは上手に食べるけどその他の食べ物は掴みたべまだしません😑
渡してもツンツン触って笑ってるだけです🤣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも9ヶ月ごろ始めましたが最初は握り潰すばっかりでしたよ🤣
なので握り潰してもぼろぼろにならないパンなんかをあげてました。できたらめちゃくちゃ褒めてたら嬉しくてもう一回、もう一回とだんだん上手になってきました。いまはハンバーグや肉団子も手で食べてます。
-
k_mama
やっぱりそうなんですね!ハンバーグ見事にくっちゃくちゃでした😂その手についたものを不思議そうに眺めてます笑笑
モサモサすると思ってたんですけどあげてみます!🍞💕
ありがとうございます😊- 4月14日
k_mama
ハイハインあげてみたら一旦全部口に入れようとして折れて、結果的にうまく食べれてました😂歯で噛んでないけど結果オーライですかね笑
ツンツン触るだけなんて😂なんだろ〜って思ってるのかな🤣💕