2歳過ぎると赤ちゃんが理解できるようになります。赤ちゃん返りは産まれてからするもので、寂しがらないようにはどうすればいいか考えましょう。お腹が大きくなるとどう過ごすか、今からすることもあります。
1歳11ヶ月の男の子の新米ママです⸜(๑◡̈๑)⸝
2人目の妊娠が分かりました。
息子に赤ちゃんと言ってもまだ分かりません。2歳過ぎると分かりだしますか。
これから息子とどのように過ごしていけばいいですか。赤ちゃん返りは産まれてからするんですか。寂しがらないようにするにはどうすればいいですか。
今からしていく事ありますか。お腹が大きくなっていくとどうすればいいですか。
- めぐ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
みみつき
うちは3歳の娘がようやく赤ちゃんが生まれるよと言って分かるようになりました
下のもうすぐ2歳は分かっていない感じです
赤ちゃん返りは妊娠中にもありました
でも生まれてすぐが一番ひどかったです
爪を噛んでしまったり、夜泣きが復活したり
個人差はあると思いますが
これからつわりがひどくなってくると思いますが、食事の支度、食べさせるの結構大変です
私は手抜き料理で乗り切りました
麺類やパンが増えました
あと抱っこ結構キツイので、最小限で他の方に抱っこしてもらうといい思います
どうしてものときはオンブ紐がいいです
エルゴじゃなくて紐で縛る昔のやつでお腹を圧迫しないやつです
めぐ
そうなんですね。
大変ですね⁽• ¨̯ ⁾赤ちゃん返りはどれくらいでしなくなりましたか。
食事大変そうですね( ˟_˟ )お子さん2人だとさらに大変ですね。
抱っこキツいですよね(●′∧‵●)あまりしないようにしないとダメですね。
みみつき
一番ひどい時の赤ちゃん返りは2か月くらいたって落ち着きました
絵本を読む時間を作ったり、赤ちゃんはパパに抱っこしててもらって、上の子と付きっ切りで寝かすとか、とにかく気を使いました
抱っこは正直いうと、臨月でも出来ちゃいます
車で寝ちゃって部屋まで運ぶのをやったりはしてました
でも抱っこ代わってくれる大人がいるときは任せた方がいいです
ベビーカーも活躍しました
根性ですママ!がんばって乗り切ってください
めぐ
長いこと赤ちゃん返りするんですね⁽• ¨̯ ⁾どうなるのか心配です。下のお子さんは赤ちゃん返りしてますか。
そうなんですか!臨月で抱っこはお母さん強しですね!
抱っこ紐やベビーカーや上手に使いこなすようにしないとですね⸜(๑◡̈๑)⸝
みみつき
下の息子は結構甘やかして可愛がってしまっているので、急にぐずって困るということは特に感じないです
ちょうど夫の勤務の関係で上の子の妊娠期より家族が一緒にいる時間が増え、私が1人で感じていた育児ストレスが減ったのもあるかもしれません