
義父母からビデオ通話の要求があり、煩わしいと感じています。遠くて会えない赤ちゃんには写真や動画を送っているのに、ビデオ通話はやめてほしいと思っています。
義父母とLINEでビデオ通話ってしますか💦⁉️⁉️昨日、義母からLINEで着信が入ってて、気づかず後で折り返したら、「これでビデオ通話できるでしょ〜?(赤ちゃんが)どんな様子か電話してみろって言うから(義父が)」と😅もう寝てたのでまた今度と伝えましたが、嫌だなぁ〜と思ってしまいました💦義実家は遠いし、コロナでまだ赤ちゃんには会えてません。写真や動画は送ってるのですが、、、。ビデオ通話かかってきたらわたしも画面に映って挨拶したらいいのでしょうか🤔スッピンだし忙しいのに本当やめてほしい😭動画送ってるからいいじゃんって思いました。心狭いでしょうか?
- ママリ
コメント

LiSA
赤ちゃん寝てたら、起こしちゃうから基本マナーモードなんです〜!
電話も家事やってたら気づかなかった〜と
うまく避けられるようにしたら諦めてくれる?諦める方向にもむていくとか!?
いきなり動画通話とかも無理無理無理です!!
せめて、せめて休みの日に旦那さんと勝手にやって…と。
それでも抵抗ありますね😣

ママリ
主人がいる時にFaceTimeで連絡とったりしています😊💡
子どもたちの顔を見て話す&子どもたちが義父母の顔を見るのが目的なので、私は登場しません🤣
-
ママリ
回答ありがとうございます😊そらじろうさんは登場しないんですね😃確かに嫁の顔見てもって感じですかね笑
- 4月15日

ひなたろママ
LINEでテレビ電話しますよ!
ただ基本は旦那にかけてくるし(旦那がでない場合、あたしの方にかかってくる)
あたしは基本声のみ出演です。笑
汚いすっぴん見せられないので!😭笑
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
テレビ電話されるんですね😃うちは旦那が親のLINE知らないんですよね😅笑
私もすっぴん見せたくないのでその時は声だけにします!笑- 4月15日

退会ユーザー
私はしません!
旦那がたまーにしますが、背景は壁かカーテンのところで通話させてますd( ̄  ̄)
旦那にやらせればいいと思いますよ。
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
旦那さんがしてくれるんですね✨うちの旦那なんて親のLINE知らないんです😅笑- 4月15日
ママリ
無理ですよね😭しかも赤ちゃんだから喋らないし😂
避けたいけど折り返ししないのも良くないかなぁと思ってしまって💦旦那にやらせるのが1番ですよね💦旦那が親のLINE知らないんですよね笑