
2LDKに親子4人暮らし、快適に暮らせますか?現在第1子妊娠中で2LDKのマ…
2LDKに親子4人暮らし、快適に暮らせますか?
現在第1子妊娠中で2LDKのマンションにもうすぐ引っ越し予定です。
気が早いですが、二人目も考えておりその際も2LDKに住み続ける予定なのですが、実際にどのような暮らしになるのか、問題はないか等経験者の方に教えていただきたいです。
また、子供の年齢がどの程度までなら親子4人2LDKでも快適に暮らせるのかも気になっています。
広さは90平米、間取りは2LDK(+パントリー)です。
よろしくお願いします。
- あやめ(4歳7ヶ月)
コメント

︎︎︎︎☺︎
2LDKで、もうすぐ5人家族です😊
まだ子供が小さいので一人一人の部屋はいらないし、旦那の仕事部屋も必要ないので、不自由ないし狭いと思いません😆
子供が部屋を欲しがるようになったらさすがに無理かな?って思ってます😥
一部屋は子供が遊ぶスペースと洗濯スペースにしてて、もう一部屋は寝室です✨
1番上が小学生に上がるまでに、マイホーム(4LDK以上)計画中です☺️

はじめてのママリ🔰
私が単身で2LDKに住んでたので、家族で住むのはちょっと手狭いな…と感じます😅😅
-
あやめ
現在夫婦二人で3LDKに住んでるのですが、使ってる部屋が実際には1LDK分だけで、今回引っ越しを検討しました😁
子供が大きくなると手狭になりそうなので、それまでにはマイホーム検討しようと思います!- 4月14日

R.A🐷🥓楽して痩せたい
現在4人で2LDKです😊
一部屋は寝室、もう一部屋は和室で洋服や普段使わない物をしまう収納部屋として普段は使っています。親が泊まりにくる時は(滅多にありませんが)和室で寝てもらっています😄
今のところはまだ不自由ないです!多分ですが子どもが自分の部屋をほしがる年齢(小学校低学年位?)になるまでは大丈夫だと思いますよ😊
-
あやめ
2LDKは、誰かが泊まりに来たら不便かもって思ってたんですが考えてみると私も滅多にそういう場面になることがないので、わざわざゲストルーム取らなくても普段使ってる部屋をお客さん用にするのでいいかなって思います!
まだまだ6年以上先ですが子供が大きくなるそのころには、また考えたいと思います!😁- 4月14日

はるのゆり
4人で2LDKに住んでますー!
1部屋は寝室で、もう1部屋は洗濯物を干したりパソコンを置いていたり、荷物を置いていたり…です。
まだ4人でなんとか住めると思います!ただ小学校に上がる頃にはちょっと狭いかなーって感じです。
ただ、子供の大型おもちゃ(トランポリンや滑り台、ジャングルジム)は置けないです。
リビング12畳、あと6畳の部屋2つです。
52平米ぐらいなのであんまり参考にならないかも知れないですが…
90平米で2LDKって広いですね~✨
-
あやめ
一部屋はマルチに使われてる感じなんですね!
なるほど大型おもちゃは置き場所考えないとですね🤔
うちはLDK22畳なんですが収納とかが全然ないので、その分の家具を置いていくと手狭になりそうです😵
夫が広々したところが好きでここになりました、でも掃除が大変そうです🙃- 4月14日
-
はるのゆり
22畳あればリビングの一角に大型おもちゃが置けそうですね✨
料理しながら、様子も見れるし、あとはベビーゲートだけ設置しやすい間取りかだけ気にしていればリビングにキッズコーナーでも良さそうです😊- 4月15日

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
2LDKと聞いたら不安になりそうですが
90平米もあれば狭くないと思います(●´ω`●)
90平米が27坪あって
我が家の4LDK一軒家は29坪です!笑
-
あやめ
一軒家憧れです🥺
90平米ですが、バスルームの他に無駄にシャワールームとかがあるので、その分部屋増やしてくれって感じの間取りです笑い- 4月14日

ママリ
2dk
寝室4.5畳
キッチン6畳
和室6畳(リビングとして使用)に住んでます!
せまいですが今のところ問題なく
普通に生活できてます😂
90平米あれば全然余裕で生活できると思います✨
-
あやめ
詳しくありがとうございます!キッチン6畳ってかなり広いですね!😳
子供の小さいうちは今のところで数年暮らしたいので、そう言っていただけて安心です🥰- 4月14日
あやめ
私自身、実家ではずっと妹と相部屋だったので小さな子供に部屋はいらないかなって思ってます!
マイホームいいですね、私も小学生に上がる頃には子供部屋も考えようとおもいます!😁