
夫が子作りのタイミングを逃してしまい、女性は悲しみと焦りを感じています。話し合いや理解が必要です。
長文失礼します。
11(土)に初めて卵胞チェックに行き18㍉、(月)(火)あたりに排卵日するだろうからタイミングとるよう言われました。その夜から当然がんばってくれるものだと思ってたけど、一日ぐーたらして食っちゃ寝してた旦那から食べ過ぎたから今日無理、明日ね。と言われました。こっちとしてはお金まで払って診てもらってきたのに何!?と思いましたが、がまん。(日)のお昼頃タイミングとりました。その夜、旦那と話をして(月)(水)でタイミングをとろうってことになりました。←旦那が言った!のにかかわらず、今日、仕事から帰ってきて、鼻水でるんよね、と風邪気味な様子。←旦那、いちいち大袈裟。嫌な予感…。晩ごはん食べたあと、ちょっと横になるわ、お風呂あがったら起こしてって。起こしに行ったら、今日もう寝るわ、って。嫌な予感的中。
今このご時世、もちろん用心して休むに越したことない。私だって無理矢理してもらうつもりもない。ただ、一言私の気持ちを考えた言葉をかけてくれてもいいのでは?と悲しくなりました。子どもほしいねって話して取り組みはじめて5周期めです。今まで何度も私から歩み寄りお願いするような形でタイミングとろうとしてたけど、今日無理って言われることが何度もありました。無理っていうのは全部旦那の都合。前もって言ってもだめでした。そのたびに二人のことなのになんで私ばっかり?ってたくさん泣きました。結局思うようにタイミングとれないまま今回に至ったわけです。私自身、年齢のこともあり焦りもあります。この焦る気持ちがストレスで授かりにくくなるとも聞きますが、あまりにも悲しかったのでここに愚痴らせてもらいました(T_T)
- モモ
コメント

nana
お気持ちすごくわかります😭わたしも半年程タイミング方で病院通いながら排卵誘発剤も飲んだりしてるのに、指示された日を旦那に伝えると疲れてるとか明日でもいい?とか色々な理由つけられ、かなりストレスでした!!お金もかかってるし、1ヶ月に1度しかない排卵、こっちは色んな体の変化に敏感になりながら過ごしてるのに随分と1人だけ気楽だなって😡🤣💦わたしもタイミング取れなくてむなしくて泣いたりしてました。つくづく、女性は辛いなって思います。共感しかできず、すみません😫💦

ゆん
状況が似てるのでコメントさせていただきました😅
月に12回しかないチャンス、更にお金もかけているのに旦那さんの都合で逃したくないですよね💦お気持ちお察しします。
おっしゃるように子供は夫婦2人のことであって、旦那さんとアキさんの子供を望む気持ちが同じ方向を向いて二人三脚しないといけないですよね😞💦
排卵日前後のタイミングが大事なこと、年齢のこと、私は常に旦那に口うるさく言っています😅
お願いも、私からです。ムードも何もないです😂
今日仕事で疲れた〜って言われても、引き下がらずに、今日大事かもしれないし頑張って、お願い!!!!妊娠したら悪阻やら出産頑張るの私でしょ?あなたと違ってそのあとも頑張る期間長いんよ私は!って粘ってこじつけます😂笑
排卵日前後は喧嘩しないように気をつけたり、なにかと気を遣ってますがストレスがかからないように自分の主張も要望も全てぶつけてます!✊✨
-
モモ
お返事ありがとうございます!ほんと、そうですよね!!頑張る期間、女性のほうが遥かに長いし命がけ!!旦那には言いたいことたくさんあるのですが、なんせ旦那はデリケートで感傷的になりやすく、そのわりにドライで淡白で言いたいことをオブラートに包まずズバッと言うので、扱いが非常にむずかしく、色々気を遣います😣私もそろそろ我慢も限界かな〜と(笑)ぽぽさんのお返事を読み、私もちゃんと自分の主張もしていかないとなって思いました。とりあえず、夫婦ともに良い関係で次の周期を迎えられるようつとめていきたいと思います!夜中の愚痴にお付き合いいただきありがとうございました😊いっしょに頑張りましょうね!!
- 4月14日
モモ
ありがとうございます!共感していただけただけで十分です😭nanaさんもかなしい思いをされたんですね😭😭昨日のグチャグチャな気持ちからひと晩明けて、今日すごくいい天気の中、とりあえず次の周期まで心穏やかに過ごそうって思いました😌(次もまたこんなかんじになるんだろうけど…😞)夜中の愚痴にお付き合いいただきありがとうございました😊いっしょにがんばりましょうね!