※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コーヒー☕️
ココロ・悩み

助けを求める相手やノイローゼの症状が気になる。居場所もない。

助けてほしいときって誰に助けを求めればいいんだろ

離婚話に親の嫌み
子育ての疲れ。

精神的にかなり限界

ノイローゼってどんな症状?
なってるのかもよくわからない



居場所ないなー


コメント

きなこもち

役所の家庭談員さんはどうでしょうか。
秘密厳守してくれますよ。
私は相談したことないですが、産後色々あり過ぎてやばくて保健師さんに紹介されました。

  • きなこもち

    きなこもち

    脱字ごめんなさい。家庭相談員さんです。

    • 4月13日
  • コーヒー☕️

    コーヒー☕️

    今はおちつきましたか?

    • 4月13日
  • きなこもち

    きなこもち

    はい😃落ち着きましたよ。
    わたしの場合はアダルトチルドレンというのもあったし心療内科に通っていて妊娠中期にはとりあえず病院は経過順調で中断していたのですが産後直ぐに再診しまして(^^;
    でもその前からも保健師さんにはあれこれ話は聞いてもらってました。

    今振り返っても産後すぐは普通の人でも精神不安定になるものだなと思いましたね💦

    とにかく睡眠と疲れは大敵です。疲れている時はストップしましょう。
    無理しても何も良いことありません🙊

    • 4月13日
deleted user

私も誰に助けを求めればいいのかわからないです😢
1番助けになるはずの親が旦那のみかたなので....

  • コーヒー☕️

    コーヒー☕️

    一緒ですね。
    私の親も旦那の見方です。
    悲しいですよね。

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに今日喧嘩して蹴られ、噛まれたのに何で喧嘩したかも知らず私が悪いだの、
    まず旦那に感謝しなだの親に言われました....
    逃げ場、頼る家がある人が羨ましいです😢

    • 4月13日
  • コーヒー☕️

    コーヒー☕️

    蹴ってきた人に感謝しなと言うのは酷いですね。
    私も親に言われたのが旦那に感謝しろ、旦那の文句をもう言うな、謝れ、私の考えは間違っている、訳のわからない事を言うななどです。
    別居して実家に帰ってきました。戻ればまた親との関係悪くなるのは想定していたのですが、旦那の見方になったのがショックでした。

    • 4月13日
deleted user

わたしもいつも誰か助けてってノイローゼ気味によくなります。

決して突き放す言葉ではないのでそう捉えないでくださいね。

助けてくれるのは自分自身しかないと思ってます。

所詮、親も旦那も子供さえも血は繋がっていても他人です。

誰か助けてー!ってなるよりは調べておかないと行けないことを平日にコツコツ役場に通ったり電話して相談。

何かを始めるときはしっかりとシミュレーション。

どれ疲れていても家は綺麗に過ごしやすくしておき、翌日に持ち込まない。

疲れるけど、自分を助けるのは自分しかいないと思ってます。

こうやってコツコツ積み重ねて生きているとその生き方に賛同してくれた人がチョコチョコ手を貸してくれるようになります。

でも、親切にしてくれたからと言っても依存はせずに感謝だけして2度目は期待しない。

私は産後うつ、育児ノイローゼになり自殺までしかけました。色んな所にSOSをだして、相談もしました。そして最後に1番信頼できるのは自分だ。まだ、頼りないけどこの自分と信頼できる毎日を積み重ねていこうと思いました。

アドバイスになって無かったらすみません💦

  • コーヒー☕️

    コーヒー☕️


    産後うつ、ノイローゼになる前に旦那さんや親は手をさしのべてくれなかったのですか?

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まず、私の親は毒親です。なのでそこは論外です。

    義母は幸いな事に良い方なのですが、元々心の強い方ではなく長年安定剤をのみ、足が不自由な高齢です。

    旦那は会社の責任者で超多忙です。早朝から夜まで帰宅できません。旦那も最大限手伝おうとはがんばってくれますがやはり身体が持たず机でご飯食べながら寝たり・・・みたいな状態でした。

    旦那に転職をお願いしたのですが旦那には現実的な提案ではなかったようです。

    あと、旦那は精神的な部分を支えようって考え方ができなくて家事を手伝う!帰宅したら子供の面倒みる!って感じの支え方しかできなくてどんどん孤独になっていったのも原因でしょうね。

    自殺未遂になったあとも旦那は「精神的に寄り添う」ということがどうしても分からなくて家事を必死で手伝おうとする→体持たなくて家事も手伝えずに結局寝てしまう→孤独になるのループで旦那に精神的な面で頼るのはもう辞めよってあきらめました。

    • 4月13日
  • きなこもち

    きなこもち

    横からすみません🙏💦
    私も親が毒親で頼れる身内は一人もいません。(縁切りました)

    アダルトチルドレンの自助ミーティングありますよ。

    • 4月13日