
みなさん、愚痴ってどなたに言ってますか?最近こどもが寝ないわ食べない…
いつもお世話になっています☺️
みなさん、愚痴ってどなたに言ってますか?
最近こどもが寝ないわ食べないわで疲弊しており、
旦那に愚痴ばかり言っていたのか、
(そんなに言ってたつもりなかったのですが😢)
昨日は「黙れ!!」と怒鳴られました😨
もう限界、らしいです。
「他の誰かを頼ってくれ」と言われました。
友人にはそんな毎回愚痴ばかり言えないし、
ましてや今は友人と会うことも少ないし…
母とはたまに電話で話しますが、
「まあもう少し気楽にやったら」の一点張りで、
歯応えがありません(笑)
家の話は家で解決するのが家族だと思ってたのに、
辛いです😢
こうしてネットで相談しながら、
一人で泣きながらやってくしかないのでしょうか…
強くならなきゃなあ…
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

rya
子育てして家の中にずっといると、大人と話しをする機会が減りますよね💦 黙れ!!は酷いですね😢

働くママリ
黙れはひどいですね😢
逃げ場無くなってしまいますよね。
私は以前から主人に
愚痴や弱音を吐いたりしてましたが
やっぱり実際育児してないので
理解してもらえないですし
求めてもなぁ💭と思い
ママリに書くことにしました!
主人に話すより
ここで同じ経験をしてる
ママさん達に
話聞いてもらうほうが
よっぽどスッキリします🥺💓
なのでみくさんも
ぜひここで吐き出しましょ♪
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうですよね…きっと何度も理解を求めてしまって、彼は苦しくなってしまったのだと思います😢
もっとママリをたくさん使おうと思います!😂- 4月13日

みーはな
黙れはひどいですね。。。
私は姉がいるので姉になんでもかんでも相談します!
お互い育児中なので悩み相談や愚痴大会です!
あとは、イライラしてやばいときはTwitterの誰もしらないアカウントで
愚痴ってます!スッキリしますよ(笑)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
私も姉がいるのですが、姉のこどもが結構大きくて、話が合わないし、相談しても「忘れちゃったなー」ばかりなので、相談するのやめました(笑)みーはなさん、お姉さんと仲良しで羨ましいです😊
私もTwitterの裏アカ作ろうかしら…笑- 4月13日

ゆ
旦那さんに言うときの言い方にもよるんじゃないですかね??🧐
家族のことは家族で解決っていうのは間違いないですが、言い方が、「今日も○○(娘)がさー、全く食べんし、ねらんし、ほんと毎日疲れるんやけど。」みたいな愚痴っぽい言い方で旦那さんの仕事終わりに毎回聞かされたら旦那さんも遣る瀬無くなりそうです…
それは家族内で解決するというより自分の愚痴を聞いてくれっていう一方的な会になっちゃいます😅
「○○(娘)の事で悩んでることがあるんだけどさ、ご飯食べるときも〜な感じで、夜も〜なんだけど、なんかいい方法ないかなぁ。結構色んなことが重なって疲れてきちゃってさ。」っていう言い方なら、黙れ!!とはならないと思います😖
やっぱり女っていうのは共感してほしいし話聞いてほしい生き物ですが、男っていうのはそうゆうのが鬱陶しく思う人がほとんどなのでね😟
女子会で話すような話しや話し方を旦那にすると煙たがられる時もあるかもです😥
みくさんがもしかしたら言い方もしっかりされていた上で旦那さんからそう言われたのであればすみません💧
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😢昨日は私の言い方もしつこかったかもしれません…
「食べないし寝ないし、うちの子は育てにくいのかな…」という私のつぶやきに対して、旦那「お母さんに手伝ってもらえば?」「実家とSkypeつなぎっぱなしにすれば?」という感じで、、、
旦那に相談してるのに、提案されるのが私の実家を頼ることばかりで(割りといつもそうです)、イライラしてしまい、ちょっと責める感じのことを言ってしまいました。。(怒鳴られたのが怖くて流れをよく覚えていない)
今はコロナで高齢の親に来てもらうのは非現実的ですし、そもそも新幹線の距離で頼りにくいのに、なぜ私の親を頼るのか…😢という感じでして🌀まずは我々で解決を試みたいのに。。
書いてて混乱してきました😢分かりにくくてすみません😣- 4月13日

まのの
私も旦那に子供の愚痴を言っていました😅
でもわたしもそれが原因で一度喧嘩になってから、愚痴るのをやめました。
旦那は、朝から晩まで会社に勤めて、疲れて帰ってきて、家ではゆっくり休みたいのに、妻の愚痴を聞かされ、、めっちゃ大変ですよね。😅
せめて、ポジティブな会話をしたい!と思っていると思うので最近は、娘がこんなことできるようになったよ!とか今日娘と過ごしてて、こんなことがあったよ!と、明るい出来事を話して共有するように心がけています。
愚痴の吐口は親友と母親です。特に母親には愚痴りやすいので、何でもかんでも言っちゃいます!旦那の愚痴も!笑
上手く息抜きしながら、お互い適当に育児楽しみましょう🥰
-
はじめてのママリ
明るい話題のみ提供してるのですね!✨偉いです😭✨
私はなんだか旦那に期待しすぎてるのかもしれません。。
あと今、コロナのせいで旦那が1ヶ月近く在宅勤務なんです💦家にずっといるのもお互いストレスなのかもです😓朝昼晩、ずーっと家に人がいて、一度も愚痴を言えないのってキツいけど、でも怒鳴られる方がキツいので、私ももう愚痴は旦那に言わず、ママリにしますー💦- 4月14日

退会ユーザー
ただでさえ毎日大変な思いしてるのに、黙れ??💦引きこもりで頼れるというか頼るべき人は旦那しか居ないのにそれはあんまりですよ😱仕事も大変かもしれませんが、、。
私がもし同じことを旦那に言われたとしたら「頼れるのも気軽に話が出来るのもあなたしか居なかったし、父親なんだからと思って話したけど、それならもう一生何も話しません。」と言って無視しますね!
私も嫌なことがあった時は、ママリで相談したり愚痴ったりして発散してます(^^)
-
はじめてのママリ
今、半分無視した感じで生活してます😂必要最低限のコミュニケーションです😅
でもやっぱり黙れって酷いですよね。。しかもこどもの前で、びっくりするくらいの大声で。。思い出しても涙が出ます😢もう旦那は頼らず、ママリのみなさまを頼ることにします😭- 4月14日

みーーーーー
黙れはひどいですね💦
うちは友達にあった時話ししたり、実家行った時に親に話ししたりします!旦那に言ったところでそーなんやぁ!へぇー!で終わりで考えてくれないのでなんかモヤモヤするので言わないです💦
旦那が娘に怒ったりするときあるのでその時には1日朝から晩までこんな感じでイヤイヤだよ、大変な気持ちわかるでしょ?とかチクチク言ってます!笑
-
はじめてのママリ
今って友達ともなかなか会えなくて、ストレスたまってて愚痴が多くなってたかもしれません😢それでも怒鳴ることないですよね。。😢なんか、深い溝が生まれました😅
私ももっとママリを頼ることにします!✨- 4月14日
-
みーーーーー
それはあります!
今月ランチ予定してましたが、全部断ったりしたのでストレス半端ないです💦
どうしてもの時は友達にラインとかで聞いてーとか言ってラインでバァーッと話します!
ママリでもみなさん話聞いてくれるので少しはスッキリすると思います😊- 4月14日
-
はじめてのママリ
私も3月頭から軒並み予定キャンセルで😭ストレスはんぱないですよね!!憎きコロナ😈
どうしてもときは友達頼っていいですかね💦なんか、遊ぶ約束して直接会わないと、愚痴るのが苦手で💦やってみますー!- 4月14日
-
みーーーーー
いいと思いますよ😃
確かにあって話しした方が話しやすいですもんね❣️
普通にラインで1週間くらいずっとお互い愚痴ラインしてました😃笑
うちの場合は旦那の愚痴ですけど!- 4月14日
-
はじめてのママリ
お返事ができてなくてすみません💦別の用事でLINEした友人に少し愚痴を言ってみたら、「コロナで会えないしLINEで雑談しようー!愚痴ろー!」ってなりました😆しばらくはやり過ごせそうです💮勇気を出させてくれてありがとうございました✨
私も旦那に対する愚痴もつもり積もっててやばいです笑- 4月16日
-
みーーーーー
いえいえ( ^∀^)よかったです😃
ちょっとラインでも友達が聞いてくれるだけでスッキリしますよね❗️
愚痴ありありですよねー!笑
いつも友達と会うと旦那の愚痴大会から始まるので早くランチしたいなぁなんて思ってます😃笑- 4月16日

ゆみ
母にLINEしたりTwitterで愚痴りまくってます✨
-
はじめてのママリ
お母様、愚痴に付き合ってくれるのですね!いいなぁ✨
私もここ見てTwitterの裏アカつくりました!愚痴るぞー!笑- 4月14日

えびせん
なんか何て返したら良いか分からなかったのかな。。男の人って答えを出そうとするから😓にしても黙れとか酷い!何様💢😡
たまたまイライラしてただけな感じなら、
「最近大人と話してなくてしんどいから、ちょっと(5分とか決めて)愚痴っても良い?終わったら、『大変だね、よく頑張ってるよ』って言ってくれる?🥺」みたいに、具体的に伝えて、
「聞いてくれてありがとう✨これで明日も頑張れそう😊」って役に立った感を出す。
少しは愚痴聞いてくれるようになってかないかな?🤔
でもそれだけじゃしんどいんで、発散はママリでしたら良いと思います!私も人と話せなくてストレスですが、ママリで(基本回答者側ですが)コメントしたり返したりするの、解消になってます🙋♀️✨
身内に愚痴とか共感とかして欲しいですよね😣
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!😭
思い返すと私、愚痴を言うときって疲れはててるときで、すごくテンション低いです💦冷静ではないというか…😢
えびせんさんのおっしゃるように、冷静に前置き&褒め称える、できるようになりたいです😭
ママリでもまた愚痴らせてもらいますね😂- 4月14日
はじめてのママリ
ありがとうございます😢辛いし、怖かったです😢
大人と話す機会が少ないから私のストレス発散が彼に集中してしまい、限界なのだと思います…もっとママリで相談しようかな😂