
義両親が義姉の子どもを預かっているのが大変で、自分も妊娠中で心配。近所の手土産や訪問も困っている。里帰りしたい。
義両親と同居しています。
非常事態宣言が出たのに車で30分程の所に住んでいる義姉の子ども(小学生と高校生)を義姉も働いていて子ども達可哀想だからと義両親が家で預かると週に2,3回朝迎えに行って連れて来ています💦
正直義兄が大阪に毎日仕事に行っているので子ども達を預かるのが嫌です😭
お昼ご飯も毎回作るのが大変だし、1番下の子は「やることない暇」と構ってちゃんでわがままで子ども達きたら毎回疲れます💦
義両親は孫に会いたくて預かるって喜んで迎えに行ってますが、2人とも高齢だし私も妊娠中でうちの娘もまだ小さいのにコロナ感染したらどうするんだろうといつも思いますが、なかなか預かるのやめて欲しいとは言えません。
しかも、最近は近所の方が暇なのかやたら手土産を持ってきてお茶を飲みに来ていてそれも嫌です😱
早く里帰りしたいです😓
長文の愚痴すみません😭
- あむり(生後4ヶ月, 3歳1ヶ月, 3歳1ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

あーちゃん
えー、、高校生なら家で1人で過ごせますよね?💦
小学生が何年生なのかわかりませんがお兄ちゃんお姉ちゃんが家にいるならお留守番できるのでは?と思ってしまいます。
実際職場で同じような子供を持つママさんいますが家で2人で待機させてると言ってました。
義姉さん、ちょっと考えが甘いですね。
私も緊急事態宣言された7都府県に入る地域に住んでますがかなり自粛ムードです。
感染リスクを考えると義母か義父のどちらかが義姉の家に行って面倒見るのがいいのでは?と思えますね…。
今の状態だとみんな感染してしまうので…
あむりさんの旦那さんはその辺気にしてないですか??

ソンモン
同じような境遇でした。私の場合は耐えられず、アパートを借りました…💦しかしこれは最終手段かなとも思いますので、、
旦那さんからでも「姉の子供を預けてほしくない」と伝えてもらえたら
状況も良くなるのではないかな?なんて思いました。
お気持ち分かります。
私は、私自身が妊娠中ですごく敏感になっているのに、家族の誰も気にしてくれてない(預けてくる人、預かる人、のほほんとやって来る客たちも。)ということに絶望しちゃって家を出てしまいましたが、
あむりさんの場合は、状況が良くなることを祈っています。
それかもし可能ならば、早く実家に帰ってもいいかもしれないですよね。
-
あむり
コメントありがとうございます😭
昨日は精神的に限界だったみたいで旦那の前で号泣してしまいました💦
旦那に毎日は精神的にもしんどいから預かるの控えてもらうか回数減らしてほしいと伝えてもらおうと思います。
状況がよくならないなら早めに里帰りして実家でゆっくりしようと思います😭
私もきっと妊娠中だから色々敏感になってて情緒不安定なんだろうなって思います😓- 4月15日
-
ソンモン
そうなんですね。私も、1日おき位に泣いてました。まさかコロナがこんなところに影響しているなんて、コロナ自身も思ってもいないでしょうね(;-;)
妊娠中にできる予防は絶対にしておきたいですよね、
実家で安心して過ごせられますように願っております!- 4月15日
-
あむり
泣きすぎて今日は頭痛が酷かったです💦
今日も義姉の子ども達や近所の方来ていましたが私は部屋に引きこもってました。
コロナがおさまってくれたらこういうストレスも無くなるんですけどね😅
旦那に言ってすぐには難しいですが、予定より早めに里帰りすることになりました!
ソンモンさんありがとうございました😄- 4月15日
あむり
コメントありがとうございます!!
そうなんですよ!
三姉妹で小学生も2年と6年だから十分子ども達だけで留守番出来るんです💦
私の友人も中学生と小学生の子ども3人で家で留守番させてるって言ってたんで義姉もそうして欲しいです😭
うちも最近すぐ近くで感染者出てるので本当に自粛して欲しいです😱
義両親は2人とも孫見たいしうちの子と遊ばせたいからうちに呼ぶという考え方らしくて本当にみんな甘い考えでどうしようという感じです💦
旦那は毎日姪っ子と遊ぶのめんどくさいなーぐらいしか思ってないと思います😓
そのうち家族全員感染しそうで怖いです😭