※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

水戸市かひたちなか方面で良き産婦人科あったら情報よろしくお願いします。

水戸市かひたちなか方面で良き産婦人科あったら情報よろしくお願いします。

コメント

なっち

水戸市なら、江幡産婦人科おすすめします☺️本当に、いい病院なので☺️安心ですよ✨若先生、とてもいいので🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    江幡さん聞いたことあります!
    どのような面が特によかったですか?
    まだ妊娠わかったくらいの時期なのですが産む頃にコロナがどのようになってるのか、どこで産もうかとか不安になってしまいました。。

    • 4月13日
なっち

そうですね。
細かく、親切に診察はしてくれるし、エコーみながら、説明してくれるし、親身になって話し聞、いてくれるし アドバイスも必ずと言ってしてくれます☺️

コスタ🛳

水戸市の青木医院おすすめです😊
先生は口数少なめですが、質問すればしっかり答えてくれますし、助産師さんも、受付の方もみんな優しくてアットホームな雰囲気です!
産後の入院中は夜中も1晩以外は赤ちゃん預かってくれますし、食事も豪華でとっても美味しいです!
産後のベビーマッサージ教室や離乳食教室(予約制の自由参加です)でママ友できたりもして、とっても楽しかったです✨
陣痛中のサポートもしっかりしてくれて安心だったので、2人目も青木で産みます!

ぴーち

ひたちなか市のはやかわクリニックオススメします💓

いっちゃん

ひたちなか母と子の病院がおすすめです!
待ち時間は多いけど、入院中優しかったし料理が美味しかったです♡

ママリ

ひたちなかの加瀬病院で産みました。口コミあまり良くないけれど…私はそんな事思わなかったです^^)
院長先生は問題があれば過保護な位よく診てくれます(私も赤ちゃんも問題があったので…)緊急時は済生会に搬送してもらう事も事前に説明があったので安心出来ました。

産後も追加料金なしで個室だし、お土産沢山だし、お料理美味しいし(^^)
二人目も加瀬さんにお願いしたいです。

deleted user

上の方にがおっしゃるように、加瀬病院は評判良くないみたいですね😅
私は家が近くてたまたま加瀬さんにしましたが、嫌な思いはしなかったです👍
院長は好き嫌いがかなり別れる感じの方だと思います。自分から発信できる方だと院長でもいいとは思いますが、他の産科のドクターも話しやすい方いるので、指名もできるので日替わりで試してもいいかもしれないです(笑)
あとは待ち時間が短めで、キッズルームがあってと保育士さんがいるので診察中や待ち時間もどうにか過ごせます。
分娩予約も取りやすいです。
院長が小児も診れるので産後の母子検診が一緒にできるのもいいところですかね。
予防接種は同時接種対応してないので、1歳までは他の小児専門科で打ってもらった方がらくですが、インフルエンザの任意予防接種などは定員とか聞いたことないので結構すんなり受けられますよ。

れっどさん

1人目は江幡さんで産みましたよ🙆‍♀️
たかろう先生という方が若先生なんですが、とってもハッキリしている方でなんでも教えてくれますよ✨
アドバイスも必ずくれますよー!
強いていうなら、体重が増えたときは少し強めに言われますが、食べすぎたりしなければ、特に言われずに褒めてくれて、エコーもゆっくり見せてくれますよ💓ここは予約がなしで、フラッといけば、受付順に診察をしてくれますよ〜。産後は母子同室です。これが私はキツかったので、2人目は産院を変えました〜。
もう一ついい点は、旦那さんが泊まれるということですかね。産後はメンタルがやられて心細いですが、江幡さんは、旦那さんの宿泊もokでした。別料金かかりますが、、なので、とってもいい病院でしたよ!


2人目現在行っているのは、植野産婦人科さんです。ここは完全予約制です。スクリーニング検査といって、エコーを入念にやってくれる検査や、糖の検査、細かくやってくれますよ🙆‍♀️4Dで立体に赤ちゃんを見せてくれますよ〜。こちらは、予約制なので、時間が埋まっていると予約が取りにくかったりしますが、受付に言うと空いてる時間に入れてくれたりしますよ!基本的には自分でタッチパネルやスマホでの予約になりますよ〜。こちらは、産後母子別室になります。3時間ごとに授乳室に呼ばれて、自分が行く形です。あとは、夜とかもしんどかったら、預かってくれるそうです。病院にいる間しか、ゆっくりできないので甘えられるところは甘えようと思っていますよ✨💓