 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ
温泉は客室付露天風呂のある旅館に生後半年で連れて行きました。でも温泉はまだ早いかと思い、娘は内風呂にいれて完全に親が楽しむだけの旅行でしたがとてもリフレッシュできました。
温泉や銭湯はオムツがとれない子供は入れないところが多いですよ。
 
            はじめてのままり
家族風呂に1歳前から連れて行ってましたよ😊
お風呂のお湯をその都度はりかえる温泉ならオムツ取れてなくても大丈夫と言われました😊
- 
                                    みぃ ありがとうございます! 
 家族風呂良いですね!
 一度は行ってみたいと思ってるのでコロナ落ち着いたら早速行ってみます😊- 4月13日
 
 
            ママリ
3歳になってようやく、子どもとホテルの温泉に行けました。
広いお風呂が怖いらしくてギャン泣きされて入ることができなかったんです。
- 
                                    みぃ ありがとうございます! 
 うちの子も最近ようやく一緒の湯船に入ってくれるようになりました!
 それまでは湯船に入れると泣いてしまってずっと沐浴バス使ってました!
 また、温泉ってなると環境変わりますもんね。
 難しいですね💦- 4月13日
 
- 
                                    ママリ うちははじめての銭湯が日帰り銭湯でそこでは沐浴バスならOKだったんですが、沐浴バス完全拒否で^^; 
 
 それから大浴場見るだけでギャン泣きで拒否でした😅- 4月13日
 
 
            とま
うちは7か月の時に温泉旅館連れて行きました!ベビーウェルカムの宿とかで初め探してたんですが、どこも高くて…たまたまファミリー歓迎みたいな宿に問い合わせて見ると、0才でも🆗、布団ありなし、食事ありなしなど、聞いて対応してくれましたよ😆
大々的にウェルカムしてなくても案外あるんだなぁと👍
温泉は大浴場に入りました~!自分が洗ってる間は、ベビーバスに置いて…としたかったのですが、泣いちゃったので掴まり立ちしながら洗いました(笑)
でも、そのあとぬる湯だったら泣かずに入ってくれたので良かったです😁
子供が寝て夜に1回、朝起きる前に1回入って満足しました!意外に行けるなっと思ったので、スーパー銭湯も連れて行きましたよ~!
旦那と協力すれば大丈夫です🎵
- 
                                    みぃ ありがとうございます! 
 ベビーウェルカムの宿。初めて聞きました!!そんなのあるんですね!
 
 丁寧にありがとうございます!
 とても参考になりました😊
 ファミリー歓迎をキーワードに行けそうなところ探してみます!- 4月13日
 
 
            👦🏻👧🏻
家族風呂よく行ってました!
息子のデビューはいつか忘れましたが1歳にはなってないくらい、娘は3ヶ月頃デビューしました😆
- 
                                    みぃ ありがとうございます! 
 やはり家族風呂人気なんですね♡
 我が家しかいないって分、ぐずっちゃっても安心ですもんね!
 うちもデビューは家族風呂にしてみようかなと思ってます😊- 4月13日
 
 
            いもくりかぼ
4歳になって初めて一緒に行きました😀
オムツとれてればいいと思います◎
- 
                                    みぃ ありがとうございます! 
 オムツ取れたら銭湯連れていきたいと思います😊- 4月13日
 
 
            I&S&K
コロナ流行る前は温泉よく行ってましたよ!長男は旦那へ長女と次男は私でしたが、慣れれば楽しめます( ・ㅂ・)و ̑̑
オムツ禁止とかあるみたいなので、確認するといいと思います!
私がよく行ってたところはベビーベッドもオムツのゴミ箱も用意されていて、更にベビーバスも置いてありました(*ˊᵕˋ* )
 
   
  
みぃ
ありがとうございます!
温泉となると旅館がついてるところの方がいいですよね!
大阪に住んでるので行くなら白浜温泉かなと考えてます!
そうなんですね。
銭湯行くと割と1.2歳ぐらいの子多くて普通に入れると思ってました😂
教えて下さりありがとうございます!