※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
由美
子育て・グッズ

通信高校に入学し、育児と学習を両立したいが、通学方法に悩んでいます。月1回通学と年1回通学、どちらがいいか迷っています。残り22ヶ月通学すれば卒業できますが、来年からは仕事も始めるため心配です。

来月から通信高校に入学したいと思ってます
来月5ヶ月になる息子を実家で育ててます。

月1回通学のタイプと
年1回(二泊三日)通学と

どちらがいいのでしょうか…?

ちなみに通学中は実家で見てもらいます

課題の量が気になります。
やっぱり月1回通学が少なめなんでしょうか?

仕事はしていませんので、
育児と自宅学習を両立できるか心配です。

できれば年1回のコースにしたいのですが…


前回高校を中退して出席があるので
残り22ヶ月通学すれば卒業できます。

来年からは仕事を始めるので、
1年ちょっと、仕事、育児、自宅学習を両立することになります。心配です。

どなたかお話聞かせてください💦

コメント

Yのmama

月1通学のがいいかとおもいます

ちゃいす

私は週1の通学の通信制に通ってましたが、ある程度の回数通学が無いとわからなくて課題ができず……(^^;;
約1カ月ごとに郵送で課題を送るのですが正解率が低いと単位がもらえないので通学した時に聞いたり授業でやらないと教科書だけだと全然わからなかったです(*_*)

課題の量は同じだと思いますよ。
単位を取るためにやらなきゃいけない課題の数は国で決まっているので^ ^

由美


コメントありがとうございます!

何かメリットとかありますか?🙌

Yのmama

月一のが仕事をする上でと子育て中ならちゃんと働けて育児もできるからです。

でも年一だと泊まりなんですよね?

由美


なるほど〜!
そうなると学校に通ったほうがよさそうですね💦

量は同じなんですね♡
そこが聞きたかったので安心しました♡