※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ys
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘に雪国で使うベビーカーを購入したい。B型が良いか、AB型が良いか、おすすめがあるか迷っている。ネットで購入するかお店で試すか悩んでいます。

生後7ヶ月の娘に購入するベビーカーについて。

雪国在住で娘が9月に産まれました。
すぐ雪がふるので、春になったらベビーカーを買おうと思っていたところ、コロナが流行してしまい、なかなか店頭に見に行けない日々が続いております💦

引きこもっているのが辛く、普段は抱っこ紐で散歩しているのですが、長時間歩いてると疲れてしまって…。
今から買うならB型が良いのでしょうか?
次のこの子のことを想定してAB型?
おすすめはありますでしょうか?

本当はお店で乗せて試したいところなのですが、ネットで購入がいいのかな…と迷っています。
ご助言よろしくお願いします(>_<)

コメント

すー

次の子にも使用するのであれば
ABの方がいいかもしれませんね!
うちは、ピジョンのランフィーというの使ってます!少し重たいですが、車輪が一つしかないのでカーブなど軽々です!よかったら調べてみてください❤️

  • ys

    ys

    コメントありがとうございます‼︎
    AB型の方が良いですかね? ランフィー調べてみます‼︎😊✨

    • 4月13日
メメ

ベビーカーは住環境に左右されると思います🙋‍♀️
例えばアパートや階段のないマンションなら軽量タイプが必須だし、自宅周辺が悪路なら走行性重視した方が良かったり。
車での生活がメインなら持ち運びや乗せ下ろしがしやすいタイプが良いですよ☺️
雪の間は使わなそうですし、既に7ヶ月なら軽量B型タイプでも良いかなと思いますが安定感と走行性は期待しない方が良いです💦
次の子を考えるならハンドルはワンハンドルの方が手を繋ぎながらや、片手で推しやすいですよ🙆‍♀️

うちのセカンドがコンビのf2ですが、軽さと片手開閉に関してはめちゃくちゃ良いです。
走行性は残念です笑。
メインがエアバギーで走行性と安定感は抜群です。
小回りも効きます。
でも重いです笑。

  • ys

    ys

    コメントありがとうございます‼︎
    なるほど…!車メインの生活なので、持ち運びしやすい物が良さそうです😊コンビのf2調べてみます‼︎

    • 4月13日
  • メメ

    メメ

    車だと三つ折りタイプの方が邪魔にならないのでドルフィン2、yoyo、サイベックスイージーエス、イングリッシーナ、エトゥなども良いかもしれないです☺️

    • 4月13日
  • ys

    ys

    たくさん教えてくださってありがとうございます‼︎
    調べてみます😊✨

    • 4月13日