
コメント

ぽん
引き戸というか、折りたたみ?タイプにしてます
開き戸だと、うちの場合中に開くタイプで
もし中で倒れてたら開けれないのでやめました!

ママリ
引き戸にしました😍!
レールの掃除がしづらいかなと思ったので扉の目の前は何も置かない予定です☺️❤️
-
はじめてのママリ🔰
私も引き戸派なのですが掃除面が気になってて、、😱
- 4月13日
-
ママリ
よくあるこういう間取りだとレール部分の掃除大変だと思います💦うちはこの洗濯機の部分をなくして掃除しやすくします☺️(ちなみにこの画像は折れ戸ですが💦)
- 4月13日

退会ユーザー
引き戸にしました!リクシルですが、レール部分の掃除は楽ですよ😍
-
はじめてのママリ🔰
私もリクシルのお風呂です😊楽だと聞けて嬉しいです✨埃やカビは大丈夫ですか?掃除が苦手なので💦
- 4月13日
-
退会ユーザー
埃は溜まりますが、こまめにすれば大丈夫です👌他のシリーズは分からないのですが、アライズならレールの部分に外せるパーツがあるので楽です😆
- 4月13日

ママリ
わたしも引き戸です😍!
-
はじめてのママリ🔰
引き戸良いですよね😌!!
- 4月13日

エール
LIXILのスパージュです🛀
最初は引き戸一択でしたが、レール掃除のことと引き込みに壁を取られてしまって収納やスイッチ付ける場所が限られてしまうので泣く泣く諦めました。
折れ戸は賃貸感があって却下だったので、開き戸にしました。浴室側に開きますが、中で人が倒れても外から扉は簡単に外せますし、なによりお掃除も楽なので😊
構造自体もシンプルなので耐久性に優れているとのことでした。
浴室サイズも大きめにしたので、扉を開けても洗い場はそこまで狭くならなくて良かったです。
はじめてのママリ🔰
なるほど!外向きに開くタイプもあるんですかね?😭