※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せーママ
子育て・グッズ

2歳の娘が1ヶ月近く繰り返し発熱しており、溶連菌で診断されました。熱が上がったり下がったりし、治りにくい状況です。大きな病院に行きたいが、今は避けたいとのことです。同様の経験をした方のアドバイスを求めています。

溶連菌で1ヶ月近く熱が下がらなかった方(上がったり下がったり)いらっしゃいますか(T_T)??

2歳の娘が3月末からずっと発熱を繰り返しています。

3/23~発熱
38~40℃の熱がずっと続き、
血液検査しようとしたところ
3/28ようやく解熱

安心したのもつかの間、
4/1の夜~再発熱
4/7一日解熱
8日~再発熱
9日ようやく溶連菌と診断されました。
フロモックスを処方してもらい、翌日には解熱
数日元気に過ごしていましたが
今朝からまた発熱しています。

6日には血液検査を行い
白血球異常なし。炎症数値0.7で少し高めだけど、問題があるほどではない。と言われています。

溶連菌は繰り返してなかなか治らないとも聞きましたが
こんなに長く続くものでしょうか?

こんな状況でなければ、すぐに大きな病院に行き検査してもらいたいところですが…
今は極力大きな病院へ行くのは避けたいです。

とにかく心配なので、
何かわかる方や同じような状況になった事のある方がいらっしゃいましたら教えてください(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

私は大人ですが、溶連菌になり、1ヶ月ぐらい喉痛と発熱を繰り返していました。

お薬が合わなかったのか、3度ほど試して、そして最後の薬で効きましたよ💦
そのお薬飲んでからは発熱も繰り返さずだったので、私にはそれが合ってたのかもしれません💦

溶連菌も喉めちゃくちゃ痛いですよ😭

あまじ

私大人になって溶連菌が血液に入り全身発疹が出て痒みと痛みで寝たきりでしたよ。

発熱はしませんでしたが、1カ月寝たきりで発疹も良くなったので仕事復帰しましたが、また発疹が出てきて結局仕事を辞めざる終えませんでした。

お友達のお兄さんは溶連菌が原因で亡くなりました。

大人が掛かる方が重症な様ですが、子供でも長引く子は長引くのかもしれませんね。

血液検査をされて大丈夫といわれてるならもう少し様子をみても良いかもしれませんね。

心配ですね。

あろは

溶連菌の薬は飲み切りましたか?
飲み切り後の尿検査はいかれましたか?

せーママ


コメントありがとうございました。
返信が遅くなり申し訳ありません💦

その後、血便まで出てきてしまった為、昨日大きな病院でしっかり検査してきてもらいました。

エコー、検便、検尿、血液検査、全て特に問題はなく
おそらく今回の発熱は腸炎によるもので、
3回続けて発熱しているものの、それぞれは別の感染で心配するものではないだろうとの事でした。
熱が続いた事で体力や免疫力が落ちてしまっているようです💧
溶連菌の後の検査として一ヶ月後にも診ていただける事になっています。

今は熱も下がり、すっかり元気になったので安心しました😌

溶連菌を甘くみてはいけない、怖い病気なんだと教えてくださったあまじさんにグッドアンサーつけさせていただきます🙇
みなさん、ありがとうございました✨