
総務省HPによる30万現金給付の対象は、コロナ前に収入が減少した低所得世帯や大幅に減少した世帯。コロナの影響を証明する必要はない。
30万現金給付についてですが総務省のHPから引用です。
世帯主の月間収入(本年2月~6月の任意の月)が、
(1)新型コロナウイルス感染症発生前に比べて減少し、かつ年間ベースに引き直すと住民税非課税水準(※)となる低所得世帯
(2)新型コロナウイルス感染症発生前に比べて大幅に減少(半減以上)し、かつ年間ベースに引き直すと住民税非課税水準(※)の2倍以下となる世帯
等を対象とする。
※申請・審査手続の簡便化のため、世帯主(給与所得者)の月間収入が下記の基準額 以下であれば、級地区分にかかわらず住民税非課税水準であるとみなす。
注目したいのが、「コロナウイルスの影響で」ではなく、「コロナウイルス発生前に比べて」と書かれています。理由は証明しなくてもいいってことでしょうか?
- n(5歳4ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
これから申請の仕方等が詳しく出てくるかと思いますが、今回の給付は「スピード感を持って」とのことなので、コロナの影響を証明するのは難しいですし手間なので、証明しなくていいのではないかと思います!

ママリ
雇用主からの証明書がいるはずなので、コロナの影響でなければ雇用主が証明書発行してくれないと思います🤔
-
ママリ
総務省のQ&Aです!問4に雇用主からの証明書とあります!
- 4月13日
-
退会ユーザー
横からすみません💦
問4はあくまで「収入が減った」証明なので、「コロナの影響」を示す証明のことではないと思いますよ💦- 4月13日
-
ママリ
コロナの影響以外で減ったのに証明したら会社も責任問題になるので、証明してくれないと思いますよ?
- 4月13日
-
ママリ
この制度自体がコロナの影響を受けて、ということを概要で示されているので。
- 4月13日
コメント