上の子が食事に関して素直に意思表示できず、どう対応すれば良いか悩んでいます。
悩んでます。
偏食、食わず嫌いの上の子なんですが今日はスパゲティミートソース作るけど食べてみる?と聞くと食べてみると言いました。
嫌だったら嫌ってちゃんと言うんだよといつもいつも昨日も教えました。
一口食べてみて美味しかったら食べれば良いし嫌だったらちゃんと言わないとママはわからないからね?と。
お昼になって一口食べて「美味しい」と言ったのでじゃー食べなねって言ったのに全然進まない、美味しくないんでしょ?と聞くとううんと首を振り食べると言ったもののすこーしずつ食べながら美味しそうな顔はせず、むしろ無理に食べてる感じだったので嫌なんでしょ?と優しく言うと「うん」と。
もうそこでキレました。
昨日もそうでした。
なんで嫌なのに美味しいと言うのか、嫌なら嘘つかないで嫌だって言いなさいと。
どうしたら良いのかわからないです。
なんで嫌だと正直に言わず美味しいと言うのか。
同じようなお子さんいませんか?
どうすれば良いですか?
- ちぃまさ(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)
コメント
ママリ🔰
食べると言ってしまった手前、お母さんに気を遣ったということはないでしょうか?
せっかく作ってくれたのに、美味しくないなんて言えませんし、それでも食べようと努力してくれる優しいお子さんなんじゃないかな、と感じました。
我が家の2歳半も食べると言いながら食べなかったり、おかわりと言いながら注いだ途端にご馳走さまだったり…振り回されていますが、子供なんてそんなものと思っています。食べれた時にはたくさん褒めて、食べなくても強制はしないようにしています。
うちは気に入らないと口にすら入れないので、食べようと努力する娘さんが羨ましいです。
*haru
娘さん、
美味しい!と最初に言ったので
頑張って食べようと思ったんではないでしょうか?
うちの上の子は
食わず嫌いではないですが
初めて食べる物には
警戒心が強く、
なかなか食べようとしないので
私が食べてる所を見せたり
何からできているか、
なんの食材を使ってるか
説明してあげたら
興味津々になり
積極的に
食べるようになりましたよ☺️
-
ちぃまさ
頑張っていた感じはありました。
気を使ってるのかもしれません…
あんなに怒ってしまって後悔してます。
次からは褒めてみます😊- 4月13日
ゆーあん
お子様、頑張って一口食べたんですね!エライっ!
まずは頑張って一口食べれたねーと褒めてあげて下さい。
↑既にしていたらごめんなさい。
連日嘘つかないでなど言われるとお子様はプレッシャーになってお母様に気を使ってると印象を受けました。
私の長女も今は小学校低学年ですが、幼稚園の頃夏休みに実家に行くと私の父がやらせたいこと食べさせたいことなど娘に聞くと、一々私の方見て怒られないか様子を伺うことが多々ありました。
見かねた父が、子供に気を使わすような親になるな!と一喝されたことを思い出しました。
こっちは、やりたいって言うから準備してあげたのにやりなくないとか言われて…とか良くありましたよ。
私も厳しくしすぎて同じように怒ってました。
今思うと子供ってそんなもんなんですよね。
お子様も産まれてまだ4年5ヶ月しか経ってないんですよ。
なかなか親の思う通りにはいかないですよね。
でもあまり厳しくしすぎると、なんでも気を使って自分の気持ちを言えない子になってしまうのも可哀想かなと思います。
親としては少しでも色々食べて欲しい気持ちわかります。でも食べること自体楽しくないと思われてしまったらこの先もっと大変ですよ。
怒らないから〇〇ちゃんの気持ち教えてね?と聞いてみたりはどうでしょう?
きっとお子様の印象からして、一口でも食べて褒めれば嬉しくてもっと褒めてもらいたいって思って少しずつ食べれる物が増えると思います。
参考にならなかったら申し訳ないです…。
長々と失礼致しました。
-
ちぃまさ
褒めてあげることはしてませんでした。
気を使ってる感じがあったので怒ってしまって後悔してます…
次からは褒めてみようかなと思います。
そうですね!
怒らないからどうなのか教えてと言ってみます😊- 4月13日
ちぃまさ
そうかもしれません…
気を使ってる感じはあったかもです。
今度からは食べられたら一口でも褒めてあげたいと思います‼︎