
義母が嫌いすぎて同居解消したいです。特に悪い人じゃないんですが、所…
義母が嫌いすぎて同居解消したいです。
特に悪い人じゃないんですが、所詮他人。
もう義母が出す生活音や咀嚼音さえもイライラしてしまい
頭がおかしくなりそうです。
元々マイホームを買うまでお金貯めるために同居を
妊娠中からしていました。ですがもう限界です。
マイホームを買うほどお金は溜まっていないんですが
3人で暮らしていけるほどのお金はあります。
そこで質問なんですが
①このまま我慢して同居続けてからマイホーム買うか
②3人でアパート借りて少しずつお金を貯めてマイホーム買うか
みなさんならどちらを選びますか?
- まる(5歳5ヶ月)
コメント

(*˘︶˘*).。.:*♡
私なら2です!
限界抱えながら生活できません!
無理です!

♡Mママ子♡
私なら②です。
お互い他人なんですから自分の家に他人住ませてあげるほうもストレスだろうし、悪い人じゃないなら尚更無理に同居続けてもいい事ないかなぁと思います💦
-
まる
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね。
悪い人じゃないのでこのまま
嫌いになるのも嫌なんで
出ていきたいです。
旦那にどう話そうかと考え中です😔- 4月13日

のりたまこ
私はその状況で同居解消を選びました❗
アパートなどにお金がかかろうと同居のストレスにはかえられませんでした、ほんとに顔もみない声も聞かないですむだけでアパートの家賃とか全くもったいなくないと思えましたし幸せでした‼️
出た方がいいですよでれるなら!
-
まる
本当に解消羨ましいです💦
今旦那と話したんですが、
もう少し待ってって言われちゃいました。
これ以上私が粘ると喧嘩になるので
今日のところはここまでにして
また話し合いたいと思います😔- 4月13日

すーくむ
うちも今同じです。
5年で500万貯めようと同居しましたが、
1年目の100万貯めたところで
もう嫌になってきました。
でも自分のたえれないことで、
アパートにお金を無駄にするのか、、、
葛藤しています。
私も義父をみると食欲失せるし
吐き気がしていて強いストレスがでてきてしまってます
-
すーくむ
ちなみに同居何年目ですか?
- 4月13日
-
まる
実は旦那が家計を握ってるので
いくら貯めるのかハッキリしていません💦
私はまだ1年しか同居していませんが半年でダメになりました😔
慣らし保育中さんの体調が心配です💦
お金があればさっさと出れるのにってつくづく思います。- 4月13日

ママリ
私も同居していたけど、マイホーム建てたくて出ていきました。
アパート借りるより、その分ローンの支払いに回したほうがいいので、アパート借りずに私ならマイホーム建てます。
引っ越し費用も勿体無いです。
-
まる
私もママリさんの意見を旦那に
話しているのですが、
旦那いわく転勤するかもしれないとの事で、なかなか踏み切れないで
いるのと、やはりお金ですね💦
貯金をもっと増やしたいって
思っているみたいで…。
もう旦那と話してても意味ないなって今日感じました。- 4月13日
-
ママリ
うちも転勤というか海外行きの可能性のある中家建てることにしました。
転勤はどんな感じの転勤かによっては建てるのは諦めたほうがいい場合もありますが、どんな感じなんでしょうか?
同じ場所にとどまる期間が短かったり、二度と同じ場所に戻る可能性のない転勤なんですかね?
お金貯めるのは大切ですけど、実際ローン組める期間がどんどん短くなっても行きますし…
家見に行ったり、話聞きに行ったりはしてみましたか?- 4月13日
-
まる
県外の転勤なだけで多分
2度と戻れないような感じではないと思います💦
ほんの今さっきマイホームも話したんですが喧嘩になりました…笑
おまえはわがままだと💦
同居解消する前に精神がどうかなりそうです😔- 4月13日
まる
コメントありがとうございます!
今1人でアパートを探していて
ますます出ていきたいです。
旦那に出て行きたいこと話すと
すぐに義母にそのままチクる?相談?するので、旦那に話すのも億劫です😔
(*˘︶˘*).。.:*♡
伝書鳩なタイプの旦那さんなんですね💧
そんなところも含め、ストレス、産後のお体にもよくないと思うので、家族3人暮らしがいいのかなぁと思います!
まる
この前、相談しているところを
偶然発見してしまいまして🤯
私は近くに相談できる相手がいないのに…。それも含めて不満に思っているんでしょうね😔
今日さりげなく話してみようかなって思います!