
7ヶ月の赤ちゃんの睡眠と授乳について相談です。寝る時間が短いけど大丈夫か、授乳回数が多いか心配。助言をお願いします。
生後7ヶ月の子がいます🌷
皆さんどのぐらい寝てどのぐらい授乳されてますか?
うちの娘は
7時〜8時 起床+授乳
10時頃 1時間ほど寝ます
11時〜12時 昼食+授乳
14時 昼寝 20分〜30分程
15時 授乳
17時 20分から30分程
18時 晩ご飯+授乳
20時 寝る 20分から30分程
21時 授乳
22時 就寝
2時 授乳
5時 授乳
って感じなのですが一回の寝る時間が短いのですが
こんなに寝なくて大丈夫だと思いますか?😥
あと少しおデブなのですが授乳回数多いでしょうか??
教えて頂きたいです🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ちよ
ミルクの量はどのくらいですか?見た感じだと授乳回数多い気がしました。うちの子は現在3回食でミルクは2~3回です。夜間は9~12時間寝るので授乳はありません。活動量を増やしてあげれば長くまとまって寝れると思います🤔

mamari
お風呂は何時ですか?
寝る時間が遅いので、20時頃から就寝できるといいですよね💦
うちは、
7〜8時 起床(朝イチでお茶飲ませてます)
8時半 離乳食+授乳
11〜12時頃 朝寝
12時半 授乳
14〜16時頃 昼寝
16時半 離乳食(ここの授乳やめました)
18時半 お風呂
19時 授乳
20時 就寝
夜中1〜4時頃1度だけ授乳
です!
授乳は大体4時間間隔、夜中は1度だけなので今は4回です☺️
睡眠も授乳もかなり細切れでお母さんも大変だと思うので、できれば授乳の間隔広げて、遊ぶ時は遊ばせる、寝る時は寝る、ってメリハリつくといいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
お風呂が20時頃です😂
やっぱり授乳多いですよね💦
授乳以外で水分補給してますか?離乳食の時を除いて。- 4月13日
-
mamari
娘はお茶があまり好きじゃないみたいなのでそんなに量は飲ませてないのですが、起床後(お昼寝の後も)、外から帰ってきた後、お昼寝前とか、気になった時にちょこちょこストロー加えさせてます🥤
特に、いまはウィルスが気になるので、口を乾燥させない意味でも帰宅後は必ずお茶を含ませています💦まぁひと口程度の時もありますが😅
1日で100ml飲むか飲まないか程度です!- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
間隔空けながら水分補給も気にかけてやってみます🥰
ありがとうございます🙇♀️- 4月13日

くみ
先日8ヶ月になったばかりです。
完母です。
6時〜7時 起床 授乳
10時前後 30分〜1時間 午前寝
起きてから離乳食、授乳
12時〜13時頃 約2時間 昼寝
起きたら授乳
17時 離乳食 授乳
18時 入浴
19時 授乳
20時〜20時半 就寝
夜間の授乳は大体1回で済んでます。たまに2回になる時もあります。
17時の離乳食後の授乳はしたりしなかったりです。
お昼寝?の時間は合計で2時間くらい寝てるので大丈夫じゃないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
離乳食の後、授乳ってしなくて大丈夫なんですかね?😥
ご飯だけじゃ栄養が足りないから授乳したほうがいいと前言われたので、、、
母乳でそんだけ寝てくれるの羨ましいです😭😭- 4月13日

退会ユーザー
母乳ですが同じような感じですよ😊
ミルクだと離乳食とともに回数を減らした方がいいのだと思いますが、母乳は欲しがるならまだ欲しがる分あげてていいのかなと思います。
うちの場合は、午前と午後一回ずつの昼寝はまとまって寝ます。
あと離乳食なかなか食べなくてやっと二回食にしたばかりなのと、前に乳腺炎なってしまい予防で夜間も起こして飲ませてます。
お風呂はいつ入れてますか?
20時の寝るのは夜にまとめて寝させるために起こしておいた方がいいかな?と思いました。
でも昼寝が短いのは赤ちゃんの個性かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
まだ欲しがる分あげていいんですね😳😳
お風呂は20時に寝た後に入れてます😂
私も20時の睡眠いらないかなと思ってました💦- 4月13日
-
退会ユーザー
本には好きなだけって書いてはありました🙆♀️うちの息子の場合、まだ少量しか離乳食食べれなくて麦茶も好きじゃないのでこまめに授乳を続けてますが、離乳食がある程度食べれるなら授乳回数減らしていけそうですよね😊
- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食普通に食べるんで減らしてみます😊
ありがとうございます🙇♀️- 4月14日

くみ
離乳食の後授乳した方が良さそうですが、お昼寝の後の14、15時頃に授乳してるので入浴後の授乳でも4時間くらいなのでいいかなと思ってます。
14時より前の時には離乳食後に授乳してます。
夜、前は起きる度に授乳してましたが、少しトントンしたら寝てくれたことがあったので授乳しないようにしたらよく寝るようになりました。
これは寝ないなって時には授乳してます。
-
くみ
すみません。
返信じゃなく新しく投稿しちゃいました💦- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです。私も離乳食の後の授乳様子見てなくしてみます!
授乳しない方が寝てくれるようになるんですね😳😳- 4月13日

退会ユーザー
完ミですが
6時 ミルク
8時半 起床
10時頃 離乳食
昼寝(30分~1時間)
12時~13時頃 ミルク
14時頃~(40分~1時間)
16時 離乳食+ミルク
17時半 寝る時も
19時 お風呂
麦茶
21時~22時 就寝
夜中はモゾモゾしますが、おしゃぶりor抱っこで寝ます!
-
はじめてのママリ🔰
16時から朝までミルク無しですか?🤔
就寝の時にあげてる感じですか??
おしゃぶり吸ってくれるのいいですね☺️☺️- 4月13日
-
退会ユーザー
あ、忘れてました笑
20時に最後のミルクです!- 4月13日

ちゅちゅ
6時頃 起床+授乳
7時半頃 1時間ほど寝る
9時頃 離乳食+ミルク
11時頃 1時間ほど寝る
13時頃 ミルク
15時頃 1、2時間ほど寝る
16時半頃 離乳食+ミルク
19時頃 お風呂
19時半頃 ミルク
20時までに就寝
夜中は起きません
-
はじめてのママリ🔰
やっぱミルクの回数5回とかですよね😣😣
ミルクの方が夜中起きないんですかね😱- 4月13日

わら
母乳で同じ感じです。
7時 起床、授乳
9時 離乳食
10時 朝寝1〜2時間
11〜12時 授乳
15時 昼寝30分〜1時間
16時 離乳食、授乳
18時半 お風呂
19時 授乳、寝かしつけ
夜中は起きたら授乳して寝かしつけてます😊
最初違う所にコメントしてしまい削除しましたすいません💦
-
はじめてのママリ🔰
いえいえわざわざもう一度ありがとうございます🙇♀️
朝の離乳食の時はあげてないんですね!
夜中頻回に起きますか??- 4月13日
-
わら
9時の離乳食の時は授乳してません!あんまり飲みませんがお茶飲ませてます😅
本当は7時と授乳の時に離乳食あげたいのですが、空腹過ぎるとグズって食べないので朝イチは授乳にして、その後時間経ってから離乳食にしてしまっています💦
5ヶ月頃は夜中1.2回起きてましたが、6ヶ月くらいから夜通し寝てくれるようになりました!
因みにうちの子の場合はですが、寝る前にミルク足しても寝る時間変わらなかったです😭- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食の時に100mlぐらいお茶飲んでるんで授乳辞めてみます😂
羨ましいです😥ミルクでも母乳でもやっぱ子供によるんですね😭- 4月14日

ゆちママ
8時 起床+授乳
9時 離乳食
10時 昼寝(1〜2時間)
12時 授乳
14時 昼寝(1〜2時間)
16時 授乳
17時半 離乳食
18時半 お風呂
20時 就寝
1時 授乳
5時 授乳
という感じです!離乳食後の授乳、全然飲まないのでやめちゃいました💦夕方5時ごろに3度目のお昼寝することもあります😶
ちなみにうちも、寝る前ミルクにしても起きる回数変わりませんでした🤣
-
はじめてのママリ🔰
離乳食の1時間前に授乳してるからですかね?🤔笑
ミルクにしても変わらないんですね😭😭困った。笑- 4月13日
-
ゆちママ
それもあると思います😋朝の授乳なくすとグズって離乳食食べなくなるので、そのままでいっかってことになりましたwww
寝る時間伸びて欲しいですよね🤣うちはなぜか今日は今覚醒してます😳💦💦- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえずグズらんかったらいいですよね。笑
ほんとに夜通し寝たいです🤣
覚醒されたらたまりませんね🤣🤣- 4月14日
はじめてのママリ🔰
母乳なのですが一回の授乳は5分〜10分以内ぐらいです!
夜中の授乳は咥えたいだけだと思うので5分以内で寝ます。
どこの授乳を減らしたら良いんでしょうか?😭
何時のタイミングでミルクあげてますか??
ちよ
母乳だったんですね、 失礼しました💦 おっぱいを咥えて安心して寝付いてると思いますが、3時間おきの授乳なので量が足りないのかもしれませんね🤔 例えば日中は母乳で寝る前の授乳をミルクにして腹持ちをよくさせるとかはどうでしょう? 母乳だと好きなだけ与えていいと聞きますし、減らすというよりは腹持ち良くさせる方をメインでいいのかも知れませんね😅
はじめてのママリ🔰
なるほど、足りてないかもですね😱😱
今日からミルクに変えてみます!