
来年の4月に1歳ちょっとの子供を保育園に入れたいが、建築中のマンションの近くで入れる方法を知りたい。現在は専業主婦で、預ける頃には働きたい。建築中のマンションは実家から40分離れており、県内で保育園が激戦区。どのように申請すれば受かる可能性があるか。
今4か月の子供がいます
来年の4月,1歳ちょっとで保育園に入れたいのですが
どー考えても入れそうになくて知恵をお貸しください😭
①今は専業主婦で仕事をしていない(預ける頃には働きたい)
②購入したマンション建築中 21年4月完成 5月に住み出す。
③一旦 今年の夏終わりに実家に戻り実家暮らし(両親は共働き 自営業とパートのダブルワーク)
今住んでる場所と実家は隣の県で
実家と建築中のマンションの場所は同じ県の違う市です。
実家からマンションまでは約40分程になります。
建築中なので住民票もまだ変えれません😭
できれば建築中マンションの近くで預けたくて
保育園に入れないと引っ越してから生活が厳しそうで
なるべく早く入れたいのですが住む場所が
県で1番の保育園激戦区になります😭
どのような段取りで 保育園申請するのが1番
まだ受かる可能性があるでしょうか??😭
詳しい方助けてください😭
- 1(5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
まとめての返事になりますが。実家暮らしをする際はどちらの住所になるのでしょうか?住所変更をするまでは実家に住所を置かせてもらって実家にのある市町村で保育園を探すのはどうでしょうか?保育園に通わせながら仕事を探して居住するマンションに住所変更をしてから転園するのはどうでしょう?
1
回答ありがとうございます😭
旦那さんの仕事が今住んでいる京都なので旦那さんは旦那さんの京都の実家へ。私は滋賀の実家へ 半年間別々に住む予定で 住所変更しにくい状態になるんです🥺更にややこしいですよね😭
転園のほうが入りやすいんでしょうか??私の実家近くの保育園はまだ入りやすい環境ではあります!
退会ユーザー
すごく、ややこしいですね。でも、免許の更新とかお互い離れている間にないのであれば、ママさんの実家にご主人ママさん息子さんの住所を置かせてもらいながらする方が良いと思います。ご主人と住所が変わってしまうと、これもまた厄介で児童手当ももらえなくなりますし乳幼児医療の手続きもできなくなりますよ。
1
児童手当とかにも関わるんですね😨
詳しくありがとうございます😭❗️
その件についても もう一回
調べ直してみます🙏
退会ユーザー
そうですよ😭
児童手当を賢く受給するのであれば、家族3人同一世帯の住所じゃないとだめですよ。
1
知識不足ですみません🥺❗️
助かりました🙏