※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳2ヵ月の子供がまだ歩けなくて焦っています。周りの子供が歩いているのを見て不安になっています。どうしたらいいでしょうか?

1歳もうすぐ2ヵ月です✨
寝返りや、お座りハイハイつかまり立ちは
早く習得したのになかなか立っちと歩きません💦🥺
まだ1ヵ月だし焦らなくていいのはわかってますが
周りの子が次々と歩いてるのをみてうちの子は身長派?!
というか…焦ってしまいます😭
どうか勇気をください🥺

コメント

deleted user

上の子は1歳前に歩き出しましたが、下の子は1歳2ヶ月過ぎて立っち→歩き出しました😊
歩き出してからも、ハイハイしなくなるまで1ヶ月はかかりました!
まだまだ歩かない子もいる時期なので、気長に待ってあげてください✨

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね🥺✨
    その子その子の個性がありますよね😓わかりました😭いつかは歩いてくれるはずだし信じて気長にまちます🥺ありがとうございます💓

    • 4月13日
なおこ

1歳5ヶ月を目前にやっと歩きました。そこからは早かったです。あっという間に自由に動き回るようになりました。
保育園の先生からは慎重派なんだねと言われましたが、私からしたら出し惜しみしやがってって感じでした。
きっと力を溜めてドーンとやって見せてくれる気でいるんだと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    お子さんは5ヵ月まで体力を溜め込んでたんですね☺️✨
    うちもきっと慎重派だと思うので半年くらいまでかかると思って信じて待ちます🥺
    ありがとうございました💓

    • 4月13日
のんびり

焦りますよね😫
私もです。
立っちしたの2ヶ月半からで未だに歩きません💦
一歩だけ前に進んでくれるだけです😭
お互い気長に見守りましょう🥺

  • ママリ

    ママリ

    はい、わかっていても歩く気配がない娘をみて焦ってしまい😢立っちは2ヵ月でされたんですね❗️
    きっともうすぐ急にあれ?って歩くのかな?😅
    うちの子も慎重派だと思いますが
    いきなり成長すると信じて待ちます🥺ありがとうございました💓

    • 4月13日
ママ

うちは1才半過ぎてから立っち、歩き出しました😊
まだ1ヵ月くらいですが、走ったりもしてます😂❤️