
コメント

KT
初めて食パンをあげだした頃はそのままだと全然食べませんでした…
サンドイッチ用の薄切りでバナナやいちごを挟んで小さく切ってあげたり
ロールパンやスティックパンを試したらパクパク食べてくれたのでそれで慣らしてから
食パンを再び食べさせたらすんなり食べてくれました!
KT
初めて食パンをあげだした頃はそのままだと全然食べませんでした…
サンドイッチ用の薄切りでバナナやいちごを挟んで小さく切ってあげたり
ロールパンやスティックパンを試したらパクパク食べてくれたのでそれで慣らしてから
食パンを再び食べさせたらすんなり食べてくれました!
「食べさせ方」に関する質問
離乳食の卵黄について。 卵黄の消化器官アレルギーの疑いがあるということで病院からの指示で2gから再スタートになりました。 本日卵黄をお粥に混ぜてあげたのですがもともと卵黄が嫌いなのでギャン泣きでそこからずっ…
卵アレルギーについて 離乳食初期に吐いたことがあり、消化管アレルギーだと診断されました。 (血液検査では、加熱卵はOKなレベル) もうすぐ1歳でこども園に入園するので、一応一部除去食として診断書を出してもらって…
離乳食の食べさせ方について。 今日から始めました!スプーンは口の中に入れるのではなく下唇と舌のところに当てて赤ちゃん自身が上唇でパクっとするのを待つようにと見ました。 多分月齢が上がればできるようになってく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる🔰
コメントありがとうございます!
アドバイス参考にしますね^^
お子さんの歯はこの頃何本くらいか
覚えていらっしゃいますか?
まだ下の歯2本しか生えてなくて
食べにくいのかなあって思ってて……
KT
10ヶ月で下2本
11ヶ月で上下2本でした!
歯固めやおもちゃをよく噛んでいたので歯茎ででもしっかり噛めたのかな…?と今では思います!
はる🔰
似たようなお子さんで安心しました!
ご丁寧にありがとうございます
お身体気をつけてくださいね(-^〇^-)