
コメント

バルタン星人
ほんと、動き回るし、どこでも立つし大変ですよね!好きなように基本的にさせてますが、遊ぶ時はあぐらかいて座っておなじ方向むいて座らせ、手遊び歌とか!私は寝転んでお腹の上につかまり立ちさせて絵本読んだりとか多いです!
バルタン星人
ほんと、動き回るし、どこでも立つし大変ですよね!好きなように基本的にさせてますが、遊ぶ時はあぐらかいて座っておなじ方向むいて座らせ、手遊び歌とか!私は寝転んでお腹の上につかまり立ちさせて絵本読んだりとか多いです!
「遊び」に関する質問
1歳の娘が今週3回噛まれてきました。(歯形が丸くくっきり残るくらい) その前にも2回ほど噛まれています。 娘がお友達と遊びたくて遊びに手を出したところを噛まれるなど上手く関われずに噛まれているようです。 私も保…
都会と田舎。 子育てしやすいのってどちらだと思いますか? 私の夫は転勤族です。 今までいろんな場所に帯同してきました。 現在は、すごく田舎に住んで居るんですが、だいたいがみなさんご両親が近くに住んでいるか敷地…
車検で代車借りるのやっぱりなしって出来ないですよね? 明日車検で明後日返却なのですが、夫が代車借りていてそのまま家族で遊びに行く気だった事が分かりました。 夫は運転が下手ですし自宅の駐車場も狭く、事故など嫌…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama
コンセント?とか紐が大好きですぐ探し回るので困ります😢
8ヶ月でもうたってるんですか?🥺
バルタン星人
うちは、上の子が使ってた、いたずらやり放題っておもちゃが好きみたいで、よく遊んでますよー!
つかまり立ちが6ヶ月から始まって、今伝い歩きの段階です!たまに手を離してすぐ尻もちついてる感じです!
mama
そんなおもちゃあるんですね!
調べてみます😆
早いですね✨