※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お隣からの騒音で困っています。どう対処すればいいでしょうか?

騒音についてです。

我が家は一軒家ですがお隣さんとすごく近いです。
近いせいか足音がひびきます。

普段から響くのですが、ここ数日この時間にドスン!
という地響きで起きました。0時から経過観察していますが、
定期的にドスンです。お子さん起きているようです。

普段からストレス感じていますが、さすがにこの時期
数日続き辛く、子供ももう3回泣いています。

一軒家、のびのびしたくお隣の方も購入されたと思うし
こちらの音も響いているはずなので今までは我慢してきました。
こちらは夜間遅く起きていることはないです。

ですがこの時間数日騒音続き、まだ続くとなると先が辛いです。


菓子よりなどを持っていき、丁重に注意させてもらうのはやはりまずいでしょうか?

ご意見よろしくお願い致します。

コメント

マオリ

伝え方によりますよね
菓子折りを持っていって、注意するのは何か違うような気がします
謝罪する側が持っていくイメージなので、注意されて何でお菓子を貰うんだろ?って自分なら思ってしまうかなと
この先も長く付き合うので、トラブルに発展したくないからこそ対応が難しいですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    建売購入して入居すぐから夜間騒音のため売却活動中です。
    注意というか、それぞれの生活リズムあるかと思いますが、夜間時間帯ですので申し訳ないですが配慮いただけないでしょうか?みたいな感じでお伝えしたいです🙇‍♂️

    • 4月13日
  • マオリ

    マオリ

    普段どのくらい関わってるかにもよりますよね!
    私の実家がマンション住まいでして、よく騒音トラブルをご近所さんから聞いてました
    自分の家でのことを(例えば自分の子供の泣き声が聞こえてたらすいません)とか言って、気づいてもらうが一番だとはおもうんですけど、気付かなかったら終わりですよね(^^;

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段からよく話します。
    入居時気付いてほしくて、夜泣きなかったですがうるさくてすいません、、と言うと気にならないですよ!と。
    もちろんこちらは静かだからですが💦

    • 4月13日
  • マオリ

    マオリ

    そうだったんですね(^^;
    普段から話されるということなら私だったら、子供が夜に周りの音にビックリして泣いてしまうという話をして、申し訳ないけど夜足音を控えめにして貰いたいことを伝えます
    お互いさまなので何か気づいたことがあれば教えてほしいってつけ足します
    そしてまだ一歳なので、これから自分の子もすごくやんちゃになることを忘れないで接していくと良いかもです
    男の子、本当にヤンチャになります
    ソファやベッドから床にジャンプしたり…
    我が家もきっと下の家に思われてる事だなと思いました
    子供にはその都度注意してるんですけどね…

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。主人もいま困っていて相談しやはりお話させていただくことになれば
    マオリさんのお言葉付けたしたいと思います!良いご意見ありがとうございます🙇‍♂️

    • 4月13日
メロ

まずいと思います💦
今後もずっと続くご近所さんですから💦
菓子折りなどはいらないと思うので、うちの子がいつもうるさくてすみません、足音かなり響きますよねって言うくらいですかね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    騒音のため売却活動中です。
    せっかくのマイホーム、手放すぐらい毎日の地響きに悩んでおり、私も安心して眠りたいです…

    • 4月13日
♡Mママ子♡

一軒家って子供産まれて集合住宅と違って気を使わなくていいと思ってる方多いですもんね💦
何歳くらいのお子さんなんですか?
夜驚症だったり何か向こうも音で悩んで一軒家なのかもしれないですし悩みますよね。
でもあからさまにわざと騒音出してるわけじゃないなら、菓子折り持って行こうが、丁寧な言葉使おうが、微妙な感じにはなりそうですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    小学生低学年のお子さんです。
    声は窓閉めていたら響かないですが、足音響きます。ドスンと…
    窓開けるとお子さんの話し声はが聞こえたので、
    ああ。起きているからドスンドスンするんだな、、と

    • 4月13日
めろんぱん

私の友達が最近マンションですが、上の人に騒音で注意しに行った時の事ですが…
具体的に何時頃にどんな音がしている
その時間帯自分達は何をしている時なので音が気になってしまう
勿論生活リズムが違うのも承知してますし、こちらも同じ様にご迷惑お掛けしてることもあるかもしれない
○時以降は少しだけ気にかけて貰えたら嬉しいです。
他の時間(昼間など)はお互い様なので気にしません。
もし、こちらの騒音で気になることがあれば気をつけたいので教えて下さい。
って言ったら、騒音も無くなったしいい付き合いが出来る様になったって言ってましたよ!
今ならコロナもあるのでって付け加えて手紙を入れたらどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど!具体的に伝えてあくまでもこちらもご迷惑かけているということも忘れないようにします!
    コロナで学校いけませんしね😫
    貴重な意見ありがとうございます!

    • 4月13日
わんわん

普段挨拶や世間話などする間柄ですか??
わたしなら毎日とは言わずに
この間○時頃すごい音聞こえたんですけどなにかありました??大丈夫ですか?って聞いてみるかもです。
喧嘩とかを心配する風に。
隣に聞こえてるってゆう事を
わかってもらえれば普通の人なら気をつけてくれそうな気がします😢😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    毎日挨拶する仲です。
    遠回しに気づいてもらうのがいいですよね…
    ありがとうございます😊

    • 4月13日