![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緊急事態宣言下での保育について、終息や保育園の対応に不安があります。神戸市の特別保育について詳しい方、情報をお持ちの方、教えてください。
緊急事態宣言が出ている地域です。現在育休中
5月6日まで家庭保育の要請が出ており
医療従事者や警察、消防など、両親が真にやむ終えない職業でない限り保育は認めない特別保育に移行してる地域です。
正直、5月6日で終息してますでしょうか?
何度も何度も職場にやっぱり
6月復帰、やっぱり7月復帰
そろそろ言い辛くなってきました。💧
そして私は6月末より産前に入ります。
この場合復帰無しで産休に入る事になります。
本来なら復職証明が無いと退園になります。
何か寛容な措置をとってもらえないのでしょうか。
保育園の在園権すらも無くなるのは今後どうなるかも
わからない状況で恐ろしいです。
神戸市です。分かる方いらっしゃる方いたら教えて下さい。
- な
![みょうが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょうが
会社は営業?してますか??
育休復帰して欠勤扱いにしてもらうのはどうでしょう。
もし会社が在宅や休業していれば会社都合なので最低6割の給与は出ますし…
欠勤になるとしても国からの補助もありそうですし、2ヶ月無給を耐えれば在園権はゲットできます✨
会社に相談するしかないので、結局なんとも言えませんが😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
終息してるかどうかは誰にも分からないかと思いますが、在園資格を持ち続けたいなら
5月に復帰、職場には迷惑かけるけど有給で2ヶ月やり過ごすことはできませんか?
私は8月頭から産休ですが、切迫気味なので恐らく5月中に復帰・有給と欠勤で産休まで凌ぐ形になりそうです💦
育休明けて有給使ってる分には勤務証明書書けるはずなので退園にはならないですよ!
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
上の方の通り有給で休むのが良いかと思います!
5/6に収束してるとは到底思えません…
年内に収束するかどうかかと思ってます😅
コメント