※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぎりパンマン
その他の疑問

コロナに関するチェーンメールについて友達や、義姉から、コロナに関す…

コロナに関するチェーンメールについて

友達や、義姉から、コロナに関するチェーンメールがLINEで送られてきました。

元々昔からチェーンメールの類が大嫌いな私。
理系脳だからか、信憑性を疑って必ず調べるクセがあります。
バカバカしくて、何のために人に拡散する必要があるのか、冷静になればわかることをやる人を見るとイライラします。

今回のも、微妙に信じてしまいそうな内容なのですが、ネットで調べると医師が否定していたり、出所とされる病院が否定して迷惑してるという内容を見ました。
また、ある時点では正しかったかもしれない情報も、日々情報は更新されますから、古い情報だったりしました。

仲良い友達で、コロナに気を付けていて、友達にもかかって欲しくないと想いがあるのはわかりますが、正直バカバカしいですし、めんどくさいです。
グループLINEなので、他の子が、わかった!ありがとう!と返信してるのもうんざりします。

良かれと思って何通も予防や薬について送ってくれるのですが、正直やめてほしいです。

同じような方いますか?

ウィルスを殺傷、ウィルスを除菌(ウィルスは菌ではない)、温水に塩やレモンなどを混ぜて防止剤にする(防止?)、たくさんの熱い液体を飲むなど…
医者がそんなこと言うか?

コメント

あんこ

私は友達少ないので全然そういうの来ないのですが(😭)来たらイラつくと思います。

くだらない噂よりも厚労省の情報見ろよそれが全てだろうがと思います。

「ウイルスを除菌」、私も気になってました!😂

とあるお医者さんのツイートに、「ウイルスをウィルスと表記してる情報は医者発ではない」というのがあり、情報の取捨選択に役立ってます。

私も知らなかったのですが、ちぎりパンさんもぜひ「ウイルス」表記で🤚笑

(違う話になっててスミマセン)

  • ちぎりパンマン

    ちぎりパンマン

    私の方が友達少ないです笑
    数少ない友達からのLINEでした。

    ウイルスの表記、確かにそうですね。失礼しました。変換で出てきたもので…ウィルススミスかな?笑

    • 4月12日
ママねこ🐱

私もチェーンメールとか噂は
信じませんし自分で調べてから
納得しないと他人に言わないタイプです😅
グループLINEだと無視します。
変に広めたくないし
納得したと思われたくないので...

もし仲良い友達が
信用しちゃってる場合には
調べた内容のURL貼って送ったりして
間違いと教えてあげます!

この時期本当に多いですよね😖

  • ちぎりパンマン

    ちぎりパンマン

    他の子もいちいち信じなさそうだし、拡散しなさそうな子たちなんですけどね。LINE上では、当たり障りなくありがとう、やってみる!でした😓

    色々心配して送ってくれるのですが、こっちはこっちで報道などで信憑性のある情報見てますから、私の方が正しく知ってると思います。

    訂正するのも何か思われそうで気が引けます。

    • 4月12日
たこ天

私も来ましたそれ。
全然信用してません。
あんなの信用して納得して回す意味が分かりません。

  • ちぎりパンマン

    ちぎりパンマン

    その通りだと思います😓
    スープやコーヒーや紅茶などとにかく熱い液体を飲め…
    はぁ????って感じですよね

    • 4月12日
deleted user

市内のママ情報グループLINE(200人以上参加してる)みたいなのがありますが
そこで回ってきたことあります😂
きっと良かれと思って回してくれたんでしょうけど
それについて そうなんだ! なんて
返信してる方みると
私も 大丈夫か?こんなの信じて?となります😅
(私の時は35度のお湯を飲むと殺菌されるとか笑
何故体温で死なない?状態です😂笑)

私もチェンメは嫌いなので
回ってくることにうんざりすると同時に
出処が気になります笑
誰がこんなの考えたんだろうって😂笑

  • ちぎりパンマン

    ちぎりパンマン

    そんなLINEグループがあるんですね…!😳色んな人がいそうで、私には向いてなさそうです笑

    出処…ただの暇つぶしでしょうね。付き合ってられるほど暇じゃないですよね!

    • 4月12日
ママリ

私は友達少ないので😂そういうデマ情報は回ってきていませんが、
ママリでも見ました…😓
一度振りかけるだけで1週間菌を防いでくれるスプレー!とか…。
少し自分で考えたり調べたりすればいいのに…と思います。
それを見て、「私も買います!」とかコメントもあって、なんとも言えない気持ちに😓

欲してないのにLINEにそういうのが送られてくるとうんざりしそうですね…。
かといって、そういう人達に反論しても信じきっているから聞いてくれないでしょうしね💦

  • ちぎりパンマン

    ちぎりパンマン

    私の方が友達少ない自信があります😂笑
    そうなんですよね。私と正反対で、占いとか血液型とか風水とか信じちゃうタイプで、私はそういうの聞くのもイライラするタイプなので、何か言うと溝ができそうで、言わないようにしてます。

    ちなみに、息子が風邪ひいたら、男の子の方が体が弱いから!とか、男の子の方が言葉が遅いとか、子供もおらんし俗説並みのことを知った気に言うので、嫌気がしてます。(調べると男の子は喘息が多いというところから来ているらしく、息子も喘息です)

    • 4月12日
ゆづき

私も旦那も医療系で身内も友達も医療系が多いのですが、情報拡散みたいなこと誰もしないですよー
医療人はチェーンメールみたいなことしないと思ってます🙅‍♀️
ネットもそうですが、顔名前出さずに言ってることは基本的に信憑性がなさすぎます
私もチェーンメールは好きじゃないので回したりしないです😅

  • ちぎりパンマン

    ちぎりパンマン

    普通しないですよね。正しい情報なら、組織や、論文や、報道機関から発信すると思います。
    医療関係者も忙しいのにチェンメに関する問い合わせが多く、迷惑してるようですね。
    自分は拡散せず止めるようにしたいです。
    今日、医療従事者の方には頭が下がります。

    • 4月13日