※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
妊娠・出産

里帰り予定の妊婦さんへ。11月に里帰り予定ですが、早めに里帰りするか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

都内在住の妊婦さんに聞きたいです。特にまだ初期の方。
元々里帰り予定だった方は、予定通り里帰りにしますか?
11月予定なのでまだ先なのですがどうしようかなと、、
里帰りやめる、早目に里帰りする、予定通り32〜34週くらいで里帰りする。
迷っていて教えていただきたいです。

コメント

myu

都内在住です。
私も11月予定で里帰りの予定です。働いているので、予定通りギリギリまで働いて里帰りする予定です。
不安ですよね😣まだ里帰り先の病院にも紹介状持っていけてない状態ですが…こんな時なので病院の方にも理解頂いています。

  • たま

    たま

    そうなんですね!
    お仕事してたら行けないですもんね💦
    私は今すぐにでも実家の方に行けるのですが、実家も埼玉なのでリスクあるかなあと。
    分娩先の病院はまだ予約できなくて、最初に20週に診察行けば良いのですが、今後受け入れできないとかなったらどうしようかなと迷っています。
    妊婦健診先の病院で産むなら14週までに予約しないとだし、、
    みなさんどうしてるのかなと、、

    • 4月12日
myu

そうなんですね💦今後受け入れ出来ないとかになるのは怖いですよね😣
分娩先の病院へはお電話で確認はされましたか??
今は本当動けないので、難しいですよね…😣
私は里帰り先が関西なのですが、緊急事態宣言が解除されたら、怖いですが一度分娩先へ行こうかと思っています。

  • たま

    たま

    電話で聞いてみたんですけど、今のとこは大丈夫と言われました。
    先の事はわからないですが、、
    でもこれから更に感染拡大していったらどうなるかなと思って。
    なら健診先の病院にしようかなと、、
    関西なんですね!
    行くまで怖いですね💦💦
    ほんとにもう困りますよね😣

    • 4月12日
  • myu

    myu

    そうなんですね😣確かにこれから先のことを考えるとどうなるか分からないですもんね😣
    検診先の病院でも問題なければ、その方が確実かもしれませんね✨
    これから先、どうなるか分かりませんが、お互い体調には十分気をつけましょうね😣✨

    • 4月12日
  • たま

    たま

    出産まで収束しないと思うしどうなるかわからないですね。
    毎日不安でストレスやばいですがお互い頑張りましょう!!

    • 4月12日