
退職後の失業保険について相談したい。条件や経験を教えて欲しい。探す時間をかけてゆっくり探す予定。
5月復帰でしたが家の近くでコロナがでたのと
大阪もだんだん人数が増えているため
旦那に育休延長か退職した方がいいんじゃないかと言われ
会社と相談したところ保育園に入れた以上は
育休を延長できないということでした。
旦那と話し合いをした結果
健康あっての仕事だなとお互い納得したので
退職するこになりました。
営業職なのでお客様に会いにいく
いつどこでもらうかわからない
とわたしも納得しました。
ここからが本題なのですが、
退職して働き口を探すのですが
失業保険はもらえるでしょうか?
そんなすぐに見つかるかわからないので
ゆっくり探そうとおもってます😓💦
失業保険もらって方、
どういう条件でもらってましたか?☹️
わかる範囲でいいので教えてください🤲🏻✨
- chi(6歳, 8歳, 10歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
保育園入園は辞退でしょうか?
退職すると一定期間内にお仕事を決めないと退園になってしまいませんか?

ショコラ
素朴な疑問ですが、、、
今の会社の復職を辞退して、他の就職先を探すのは何か理由があるのですか?
どちらにせよ、お子さんは保育園に通わせて、ご自身は3ヶ月以内に再就職ですよね💦💦💦
-
chi
仕事もやめて保育園もやめる
という選択肢はないです。
こんなに流行ってる時期だからこそ
3ヶ月の猶予があるならば
家にいて子どもたちと過ごしたいとおもってます。
いま復帰してコロナをもらうのはいやなので
三か月後には落ち着いてくれればいいなと思って退職しました。
保育園も退園したくないので新しい職場を探すだけです。
夫婦で話し合った結果なので。
コメントありがとうございました。- 4月12日
-
ショコラ
コロナに対して、とても危惧されていたので、てっきりお子さんをしばらく家庭保育されるのかと思っていました💦💦💦
営業職の友人も今はテレワーク(在宅勤務)になったりしていますので😣
でも、夫婦で話し合ったなら、納得されていると思うし、良い就職先に巡り合えると良いですね。
私は営業職ではないですが、都内勤務で、会社も4月7日から5月6日までテレワークが始まりましたし、大阪も主要都市だし、何かしらの対策がありそうですよね。
まずは、コロナが早く終息して欲しいです。- 4月12日
-
chi
勘違いさせるような書き方をしてすみません。
家庭保育できるなばしてあげたいのですが
旦那の稼ぎだけではいま生活しかできなくて。
わたしも在宅勤務なのですが
やはりそこからアポをとって
会いにいくていう形みたいで、、、。
復帰後すぐ査定もあるので無理だなおもい
こういう形になってしまいました。
都内在住なんですね!
コロナとてつもなく広がってますよね。
危機感ない方とかみると大丈夫かよと思ってしまいます😓
ほんと早く落ち着いてほしいですね。
引きこもり生活に嫌気がさしてなりません。- 4月12日
-
ショコラ
営業職と仰ってましたし、お客さまに会いに行くのは、避けたいですよね、、、。
私は埼玉県在住で、都内まで電車に乗って出勤してました💦💦💦
本当に恐怖を抱えながら出勤してたので、在宅勤務になってホッとしています。。。😱
引きこもり生活、本当に嫌気さします😭😭😭
お互いに、頑張りましょう!乗り切りましょう!💪🏻💪🏻💪🏻- 4月12日

ママリ
皆さんがおっしゃっている通り、自己都合の退職なので失業手当がでる前に仕事を決めないと保育園は退園になります。
健康あっての仕事とのことですが、それなら子供たちの健康は大丈夫なのですか?
子供達の方が、
仕事帰りでたくさんの保護者がお迎えに来る中での保育ですよ。
主さんの営業と同じくらい多くの人に接すると思いますので、なぜ主さんだけ仕事を辞める選択肢がある中で子供たちは保育園なのだろうと疑問でした。
-
chi
いま保育園自粛中なので保育園にはいかせてません。
みれる限りは家でみようとおもってます。
わたしなりにいろいろ考えてますし
子どもたちの健康にも気を遣ってます。
仕事はしないと生活のこともあるので
簡単に保育園退園とはいきません。
退職して三か月猶予があるのであれば
探しながら家でもみようとおもってます。
その間にコロナが少しでも落ち着けばいいなという期待をしてます。
わたしが仕事をやめて子どもたちに保育園いかすはおかしいとは
自分でもおもってますが夫婦で話した結果なので
そこはもう変えれません。
ご意見ありがとうございました。- 4月12日

退会ユーザー
大阪の何市ですか⁉️
もしかしたら市側で育休延長できるようになってるかもしれませんよ。
-
chi
こないだ市役所に電話したんですが
5月6日まで延長できると聞いて
会社の方にかけあったんですが
それでもダメでした😓💦
5月1日復帰で保育園入れてる以上はダメみたいです😢- 4月12日
-
退会ユーザー
大阪府は6月まで市が延長してくれるところが多そうだったのですが5月6日までなんですね😭
登園自粛も出てないですか⁉️- 4月12日
-
chi
登園自粛も5月6日までなんです😭🙌🏻
でも、復帰はずらせないと言われたので
どうしようもないかんじです😓🙌🏻- 4月12日
-
chi
復帰してないので自粛なだけで
仕事してるお母さんは普通に預けてます☹️💦- 4月12日
-
退会ユーザー
厚労省の通達で会社は1才半までは認めないといけないので、それを伝えてもダメですかね😭
質問と異なってすみません😣💦⤵️
なるべく転職先をみつけるまでの期間を伸ばせたらなと思いまして💦- 4月12日
-
chi
わざわざありがとうございます😭
今日会社に電話するので伝えてみます!!!- 4月13日
退会ユーザー
失業保険は雇用保険に入ってから1年以上加入していれば貰える可能性が高いと思います!
chi
お返事ありがとうございます😊
辞退はしないとおもいますり
たしか3ヶ月以内に再就職だったとおもいます。
そうなるともらえないですかね?😭
chi
すいません。
辞退はしないとおもいます。です🙌🏻
退会ユーザー
自己都合退職なので失業給付を受け取れるのは退職から3ヶ月後です( ; ; )
3ヶ月以内に再就職ですと、失業給付は頂けないかと思います。
ですが条件を満たして再就職手当は貰える可能性はありますよ!
chi
やはりそうですよね、、、。
少しでも生活の足しにとおもいましたが😓💦
再就職手当なんてあるんですか?😲
初めて聞きました!
少し調べてみます!!!
退会ユーザー
給付期間を残して就職した場合に貰える手当です!
3ヶ月の給付期間を待って失業給付貰うよりは早くに就職して二重にもらった方がはるかに足しになりますよ😊💓
ただ、この先1年以内に妊娠し産休に入る予定などは無いでしょうか?
失業給付の受給決定を受けてしまうと育休取得時に雇用保険の加入期間の通算はできなくなります。
そうなると期間がリセットされ次に条件を満たすまで育休手当は受給できないので注意が必要です。
又、こちらは受給決定を受けた時点でリセットされるので手当を1円も貰わなくてもリセットされることになります。
chi
もう4人で終わりなのでその可能性はありません😊
詳しくありがとうございます。
何も知らないので助かりました。
まず条件に当てはまるか調べてみます✨
退会ユーザー
それであれば受給決定を受けるデメリットは少ないかと思います。
そうですね。
コロナの影響は少なからずあるかと思うので就活もより一層大変になるかと思いますが頑張ってくださいね😊
chi
ありがとうございます😭✨
嬉しいです!がんばります😚💓