
実父との相性がイマイチです。今までは月に1度会うかどうかくらいだった…
実父との相性がイマイチです。
今までは月に1度会うかどうかくらいだったので気になりませんでしたが、この半年は双子妊娠でトラブルが多くいろいろ手伝ってもらいました。
ありがたいのですが何でもちょっと過剰で、一緒にいると緊張するというか気を使うというか…疲れてしまいます。
子供の頃から仕事で不在がちで母や兄弟と生活してきたからかと思います。また数年前から在宅する様になり母とケンカ(母への批判が多い)のを見ていることも好きになれない要因です。
そしてやった事に相応の感謝(言葉だけでなく父の満足感が得られるよう伝わるような反応)がないと、「こんなにやってやってるのに」とばかりに不機嫌になります。
上の子が赤ちゃん返りで言う事を聞かないと怒鳴ったり手をあげようとするのも嫌です(手をあげるのは止めてます)。
もうすぐ帝王切開で出産しますが、
私の夫よりもあれこれと心配をして連絡をしてきてます。
そして産後もたぶん手伝いに来るつもりかなと思います。
私としては相性がイマイチなので
実母だけに来て欲しいのですが、そんな事言ったら父ががっかりして不機嫌になるのが目に見えていて言い出しにくいです。
なんて言えばいいでしょう。
自分でもなんでこんなに父が苦手なのかわかりませんがラインをするのも憂鬱なくらいです。
- にゃち(5歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 9歳)
コメント