![みな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽん🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん🌸
今日は休憩日ってことですね♪いいと思います☺️
![にこにこぷん!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこぷん!
お医者さんから体重について、増やさないようにと指導を受けていますか?
確かに中期後期と食べなくても体重は増えてきちゃいますが😢
増やさなすぎも、赤ちゃんの成長に繋がらないので適度に増えていくのも必要と、主治医から説明を受けました。
わたしも上の子2人、後期に体重が一気に増える傾向だったのでとても体重を気にしています。
その事を主治医に相談したら、上記のことを説明されました。
でも、上の子がいながら毎日ウォーキングされていてすごいです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は家系が高血圧でもともとポッチャリというのもあり、食事を減らして+4キロで抑えたんですが…
赤ちゃんは正産期なのに小さめ2300グラムでした。
入院前も管理入院、赤ちゃんは退院が延びたため…結構なお金がかかりました(^-^;
体重は増えすぎはダメだけど、増えなすぎもダメな気がします(^-^;
そしてお菓子は毎日食べ過ぎなければ良いと思いますよ(^^)
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
私も20wまで凄く気をつけて、ほとんど増やさなかったのに…そこから食欲が増して増して1か月でぽーんと増えました😭💦気をつけてたのに〜!
雨が上がったらまたウォーキングと食事制限、頑張りましょう(;_;)上のお子さんがいらっしゃるのにすごい!
![ぴーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーまん
そういう日もありますよ〜!
私はそういう日だらけですが😂
毎日努力されてすごいです👏✨
もともと体重があるというわけじゃないなら、少しは増えていったほうがいいと思いますよ🧐
質問して申し訳ないんですが、ウォーキングっていつしてますか?🥺
私も息子が寝てからしようかとか考えてますがなかなか実行できなくて…
もし良ければ参考に教えてください🙇♀️🌸
-
みな
ウォーキングは、平日は子供が夜寝てから行ってます。なので、21時くらいから22時くらいまでですかね✨家には旦那がいるので安心して行ってます(^^)土日は、子供が昼寝してる時に行ってます。それだと14時から15時くらいですかね😄
- 4月12日
-
ぴーまん
やっぱり寝てからなんですね☺️
わたしも旦那に任せてウォーキングしたいと思います💪
教えてくださってありがとうございます😊🌸- 4月12日
コメント