※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YuU·͜·ೢ ⋆*
お仕事

神戸市で緊急事態宣言が出ています。衣料品店で働くママさんたちが、保育園休園中に子供を預けることができるか、他の店舗でのシフト穴埋めや休暇取得について悩んでいます。


緊急事態宣言が出された神戸市に
住んでいます。

私の職場は衣料品店で関西から
九州地方までに数十店舗展開してる
まあまあ知られてるようなところです。

保育園が4月14日~5月6日まで休園となり
医療従事者、警察や消防、介護施設等に
勤務されてるお子様を預かる感じです。

ですが緊急事態宣言が出て外出自粛
出てますが職場は時短も無しで
通常営業しています。
従業員も私の他に小さいお子さんを持つ
ママさんもいます。
お客さんも来ています。
(お店開けてるからお客さんが入ってくるのは
重々承知です。)

有給使って緊急事態宣言出てる間は
休みを取りたいと言ってる方もいます。
ですが上は「有給使って休んでもいいけど
シフトの穴埋めは自分達でしてね」という
投げやりな対応です。
ただでさえ人手不足の中他店にも電車に
乗って応援に行っています。

この休みにならない衣料品店でも
保育園に預けるのは可能なのでしょうか?
同じ衣料品店で働いておられるママさん
どう対応してますか(´・ω・`)?

コメント

いちご

順番に有給取って出勤してる
同僚や先輩、後輩の子を
預かってやりくりしてる
って会社の方もいると聞きました💦

私は工業系の仕事で周りは
男性ばかりなので休みも
被らずなんとかいけそうです..

政府がもっとしっかり
ルール決めしてくれないと
精神的にも金銭面的にも
まいっちゃいますよね💦

  • YuU·͜·ೢ ⋆*

    YuU·͜·ೢ ⋆*

    コメントありがとう
    ございます!

    同じ職場の方も出勤のとき
    娘ちゃん預かるでーとは
    言ってくれてるのですが
    姉の友達でもあるので
    話したら「これで誰か1人が
    熱出してクラスター
    起きたらどうするん?
    向こうはいつも子供3人で
    日中留守番してるやろ?
    子供だけで留守番
    させるんか?」と
    言われました…。
    確かに子供だけで留守番
    してるときもあれば同じ
    職場の方が休みのときは
    家にきちんといます。

    そうなんです。職場に
    連れて行く方法も
    あるのですが上はそれも
    ダメと言っています。
    じゃあ、預け先が無い
    姉の家は電車で1時間弱。
    でも仕事は出ろって…
    どうしたらいいの?って
    思います😞

    • 4月12日
たぁこ

ご主人が医療従事者等でなければご自身が医療従事者等でも預けれないそうですよ😅💦
なので衣料品店だと無理かな…と思います。

  • YuU·͜·ೢ ⋆*

    YuU·͜·ೢ ⋆*

    コメントありがとう
    ございますm(_ _)m

    無理ですよねー…。
    職場も休業にしてくれたら
    いいのにと思うけど
    物流は止まってないから
    商品も納品されるので
    さっき上から連絡来ましたが
    休業や時短にも
    ならないだそう…

    困った('・_・`)笑

    • 4月12日
  • な

    たぁこさん横からすみません💦
    神戸市です💦
    これ両親、医療従事者じゃないと預けれないんですか??
    状況としてはわたしは
    妊婦で病院復帰になるので
    ありがたいのですが💦

    • 4月13日
  • たぁこ

    たぁこ

    医療従事者だけではないですけどね😅💦
    介護や警察消防、あと社会機能を維持する為の仕事。ライフライン関係や物流(運送等)も含まれます。
    両親のうちどちらかが該当しなければ預けられないです😣💦

    • 4月13日
  • な

    すみませんそうですね💦
    明日市に電話して聞いてみますが
    どちらかが。これらに。です
    か?
    園にも強く要請されてますし
    絶対に神戸市のこの状況で預けるなんて考えられませんが

    やはりわたしは療養施設なので
    妊娠中だろうが保育園や市に自粛要請されようが
    甘い事言ってないで従事しろって雰囲気なので…

    • 4月13日
  • たぁこ

    たぁこ

    どちらも。になります。💦
    ご主人運送会社
    奥さん介護業務
    のような感じだと預けられると思います。
    ご主人営業職
    奥さん看護師
    だと預けられません😅💦
    この場合ご主人が仕事休んで家で見てくださいと言われるそうです…

    • 4月13日
  • な

    そうなんですね💦
    安心しました💦
    そう職場に打診できます(*_*)

    かなり厳しい措置してくれたんですね…
    神戸市やばいですよね…
    三宮とか近くですがまったく閑散としてる様子なく恐ろしいです。
    まさかあの中央市民も医療崩壊してるみたいで
    お世話になってる先生が
    たくさんいるし本当心苦しいです😢

    本当に市民の皆さんに危機感持ってほしいですね😢

    • 4月13日
ひなの

衣料品店は含まれないので預けられないです😖

  • YuU·͜·ೢ ⋆*

    YuU·͜·ೢ ⋆*

    コメントありがとう
    ございます( ఠ͜ఠ )

    そうですよね~😭💦
    それなら衣料品店も
    完全休業にしてくれたら
    助かるのに。゚(゚^ω^゚)゚。

    小さい子供抱っこ紐して
    保育園くらいの子供連れて
    来たり家族で来たり
    散歩がてら来るおじいちゃん
    おばあちゃん達が
    まだまだいる中で
    ほんと困ります(´・_・`)

    • 4月12日
.mam

社会機能を維持するために該当するなら預けれると思いますけど…
この紙を出さないと保育してもらえない、書いてくださいと言って会社がどこにチェックするかじゃないですかね〜

預けてまで働きたくない💦という気持ちはおいておいて、この紙が書けるなら預けることは可能だと思います。
逆にこの紙提出されたら保育園側も拒否は出来ないと思うので😞
私は看護師で、夫は会社員、直接ここには当てはまりませんが国防関係なので会社的には今すぐテレワークには出来ず書いてもらいます。
そういう人もいるので、会社に提出してみてはどうでしょうか??

  • YuU·͜·ೢ ⋆*

    YuU·͜·ೢ ⋆*

    職場はしまむらみたいな
    衣料品店ですが…
    ‪他の店舗は時短や休業‬
    ‪したいって言ってないのに
    ‪何故当店は言ってくるのか。‬
    ‪出勤を控えたい正確な理由‬
    ‪言って下さい。‬
    当会社は生活必需品を
    扱う会社でインフラに
    貢献する使命があります!
    従業員には理解して
    いただきたいです!
    と次長から連絡が
    来たらしいです…。
    なので仕事は休めません😭

    会社が書いてくれるのか
    どうか…

    • 4月13日
  • .mam

    .mam

    衣料品は生活必需品ではないですけどね…
    保育園はこの紙提出しないと見てもらえないので、申請書書いてください、書けないなら預かってもらえないので仕事には行けません!以上!って感じですね…
    ちなみにその場合旦那さんも書いてもらえなければいけないので、かなりハードル高いですよ💦

    • 4月13日
  • YuU·͜·ೢ ⋆*

    YuU·͜·ೢ ⋆*

    旦那は現場仕事なので
    現場がある限りは出勤です😅
    今日園に聞いたところ
    当園は医療で働く親御さんが
    多く期間中、登園する子供も
    いますが子供の命を守れる
    のは親御さんですので
    職場に言って家庭保育を
    お願いしますと言われ
    職場で上の人からは
    休業要請が出たらまた
    連絡してきてと
    言われました(´・ω・`)

    そこまでして服を
    売りたいのか?って
    感じです🙄
    洋服の青〇でさえ
    臨時休業しているのに…

    • 4月13日
  • .mam

    .mam

    旦那さん側は申請書書いてもらえるってことですね…

    実質その職種以外の人は休園対応ですよね。
    申請書は書いてもらえるんですか?
    会社の人がなんと言おうとそれがないと保育してもらえないと思いますが…

    会社の人は休業にした時の方がめんどくさいんでしょうけど、もうそう言ってられない事態ですしね💦
    当事者が板挟みになるのは違いますよね😣

    • 4月13日
  • YuU·͜·ೢ ⋆*

    YuU·͜·ೢ ⋆*

    たぶん旦那の方は言ったら
    書いてはくれると思います💭

    あの特別保育申請書は
    園の先生に聞いたら
    職場が書くような用紙でも
    無いし保護者名とか書いてる
    から親御さんが書くん
    ですかね?って逆に
    聞かれました😂💦
    先生達も渡されただけで
    深くは理解してない
    みたいです😞

    ほんとに板挟みだけは
    やめてほしいです😭
    店長も上からと従業員からと
    板挟みでしんどい思いさせて
    申し訳ないと思います。。

    • 4月13日
  • .mam

    .mam

    それは保育園側もちょっと…ですね😅
    市として決まってることで、事業の責任者印を捺すところもあるのでちゃんとした書類だと思うんですが、うちの幼稚園がきちんとしすぎなだけなんですかね…
    こういう非常事態のときにその会社がどんな会社か見えてきますよね💦

    • 4月13日
  • YuU·͜·ೢ ⋆*

    YuU·͜·ೢ ⋆*

    逆に聞かれても何も
    分からない保護者からしても
    困ります(´・_・`)笑

    うちの会社は働いてる
    現場の人間よりも売上が
    大事なのかなと…笑
    大学生のバイトさん2人も
    親御さんからバイト
    休みなさいと言われて
    期間中お休みなので更に
    人手不足で職場の方も
    上の決断にイライラ
    してます😅

    • 4月13日
あみる

神戸市北区です。
該当してなくても預けれていますよ!!

  • YuU·͜·ೢ ⋆*

    YuU·͜·ೢ ⋆*

    コメントありがとう
    ございます!!
    え!預けれてるんですか?
    園によって違うのですかね😢

    • 4月15日