
コメント

ゆーママ
下の子はまだ保育園入ってなく、育休中だったので、上の子は先週から休ませてます!
とりあえず、小学校が休みの期間は…という感じで保育園には連絡してます。
2歳6ヶ月の男の子なので、イヤイヤ期と外出自粛で大変なので、再来週以降はどうしようかな〜と思ってる所です。。、

退会ユーザー
小学生3人保育園児1人ですが、保育園も休ませて家庭保育しています。職場の理解もあり、とりあえず小学校が休校の間の19日までは家庭保育します!

退会ユーザー
慣らし保育中で、来週月曜日から通常保育に行けそうでしたが、、、
自粛要請きたので、おやすみすることにしました😢😢
-
レモン
そうなんですね😢
うちの子慣らし保育途中だったんですけど、お休みさせることにしてお家で過ごしてます
娘も頑張って慣れよとしていたところなのに…😭- 4月12日

しろぴー
6日から保育園お休みさせてます。
市からも要請きたので、4月いっぱいは休ませるかもです😅
-
レモン
今日もまた感染者出ましたね
まだまだ増えそうなので、保育園行かせたくないです泣- 4月12日

ゆう
保育士です。自粛する方増えてきてます。今までは仕事休みでも来てた子たちも休みの日は休ませるようになってきてます。
-
レモン
そうなんですね!
みなさんいつ頃までお休みさせるというのは聞いていないですか?- 4月12日
-
ゆう
うちのクラスの子はもうすぐ職場復帰のようで今週いっぱい(次の土曜日まで)は確実に休むそうです。
- 4月12日
-
レモン
心配だけど預けざるを得ないという感じですかね😭
- 4月12日
-
ゆう
そうですね、保育園は仕事してる人がほとんどですし、産休育休でも事情によっては家庭保育できないでしょうし😓
- 4月12日
-
レモン
そうですよね
回答ありがとうございます!- 4月12日

もこ
ゴールデンウィーク明け迄は、家庭保育の予定です。
3月末から登園していないのです😭💦
-
レモン
ゴールデンウィーク明け、コロナ落ち着いてると思いますか?😢
- 4月12日
-
もこ
落ち着いていないでしょうね😭💦
私はコロナ拡大見込んで、3月末で仕事退職しました。
休職中として、在園はしていますが可能な限り家庭保育するつもりです。
本来なら3ヶ月以内に就職出来なければ退園ですが、コロナの関係でその期間も延長できるとの事です(市町村で異なるとは思いますが💦)
私は延長出来るギリギリまで延長して、その時にまだコロナ拡大しているのであれば、保育園辞めようと思っています😓- 4月13日
-
レモン
そうですよね😭
コロナが出来るだけ早く落ち着いて、延長できるギリギリのところでまた仕事も復帰して保育園も通えるようになるのが一番良い形ですね!🧐😢- 4月13日

ママリ
職場が休業してくれたので、5月6日まで家庭保育するつもりです💦その分保育園料金も日割計算での調整との事なので、家庭保育を選びました!体力と経済的には打撃ですが、節約しながら頑張ろうと思います!!早く落ち着いてほしいです😭
-
レモン
そうなんですね!
うちも旦那の収入がコロナの、影響で減りそうなので節約して頑張っているところです🙄
保育料の件私も園と相談してみます!!- 4月13日
レモン
そうなんですねー!
実は私が大学生で、今学校が休講なので
それで今休ませているんですが…再来週からもしかしたら授業開始なんですよね!けど、コロナの感染者は増える一方で心配です😭
かといって、コロナが完全に終息するで休ませるということになるといつになるかわからないし、どうしたら良いのか分からなくなってしまいました
ゆーママ
そうなんですね!
学校始まったら預けないといけないですよね〜💦
コロナが落ち着くまでの間だけーとか、ご両親は難しいですか?
レモン
コロナいつ落ち着きますかねー😭
出来るだけ家庭保育したいので、旦那と話しながら調整しようと思いますが
やっぱり皆さん仕事で預けてざるを得ない感じになりますよね?授業がない日はお家で遊ばせようかなと思ってます
ゆーママ
今日も感染者いましたし、なかなか落ち着かないですね〜😵
レモンさんも学業と子育て無理せず頑張って下さいね!
レモン
ありがとうございます😭
早くコロナ落ち着きますように