
家ってどんなタイミングで建てるんですか?周りではどんどん若い夫婦でも…
家ってどんなタイミングで建てるんですか?
周りではどんどん若い夫婦でも新築のお家を建てて車も割といい車に乗って…
わたしはいま、主人と主人の母と同居をしています。
付き合ってる頃に主人が親とローンを組んで建てた家です。
そして、そのころ子供ができて籍を入れて同居するはめになりました。
二世帯で住むには狭すぎる家…はっきりいって新しい以外は不満しかないです。でも、結婚したのは私だからしょうがないと思い我慢しています。
子供も2人になり同居三年目、建てて4年で義母がお金がないお金がないと言ってきます。
家ってある程度ライフプラン考えて建てますよね?
やっていけると思って建ててるのに…
お金は義母に毎月10万払って食事代は私たち持ちで平日は全部作ってます。あと10年後には義母退職になるし、35年ローンでローンは私たちに残ります。
なのに払え払えって割合わない。
お金が足りないもっと出して欲しいって、割合わないと思うんですがわたしだけでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
シングルマザーだったんですかね?
家たてるのが夢だったとか?
35年もローン…好きな家じゃないのに
嫌ですよね。そしてこのままだと
ローン破産するのでは?
私ならまだ築浅なうちに売りにだして
ローン抹消させて、新しい家を買いますね。。

退会ユーザー
家を建てるときは、仰る通りライフプラン考えて建てますよ🥺
同居は、結婚するときの条件だったのですか?
やっぱり、自分たちの生活もあるし😖。。。
私なら、今の家を早く売却して、同居を解消したいとお願いするかもです😣🙏
-
はじめてのママリ🔰
払えなくなるのに家建てるって…わたしには建ててから考えようなんて気には到底ならないので義母も主人の考えもわからなすぎます。
わたしと三年も付き合っていたのに、わたしと結婚するとは思ってなかったからそのせいでお金が足りないんだそうです。
義母は1人、私たち家族の方が人数多いから多く払うのは当たり前なんだそうです。- 4月12日

ママリ🔰
私も今の家を売りに出してローン返済して、自分たちだけが住む家を改めて買うと思います。
義母には義母の人生があるように、自分たちにも義母抜きの人生があります。
同居なんて辞めて、家族3人で幸せに暮らしましょう。

ひーまま
親子でローン作ったこと自体が、アタシは納得出来ません。これから嫁さんがもしきたら…とか、定年後どうする‥とか考えなかったんですかね?
ともあれ、現実問題家がありローンもある事を考えると、んーあたしなら増築して広くする。または義母の資産を正直に聞いてきちんと払える分のお金はローン返済にあててもらう。ですね。
はじめてのママリ🔰
旦那さんを早くに亡くして旦那さんの両親と子供と暮らしてました。
姑にいじめられたかして、わたしの主人が高校生になったころアパートを借りて暮らしてましたが取り壊すということになり、そのタイミングで私の主人に建てろ建てろ、今まで育ててやっただろうと脅し建てることになったと主人から聞いてます。
わたしも売り出して私たちの生活をしたいのですが、このローンは亡くなった旦那さんの保険金も当ててるから亡き夫の気持ちも入ってるから売りにだしたくないと泣いてきます。
本当ですよね、全然好きじゃない家で部屋も義母が隣でどの空間も義母が一緒。それを35年ローンでいずれ私たちが払っていくはめになる。