
コメント

ショコラ
在宅なら自粛になるかと思います。
私の自治体では、医療、福祉、警察関係者以外は自粛対象です。

退会ユーザー
うちは緊急事態宣言が出てるので、在宅勤務の場合は自宅でとお願いされてます💦
その前までは特に言われてなかったです。
-
さくらさくさく
そうなんですね、うちはそこまでは言われてないんですが…子供がいながら在宅勤務をする勇気がなくて🌀でも皆さんそうされてるってことですよね😣
- 4月12日

ゆこ
緊急事態宣言が出ている地域ではないですが、職場から試行で週1在宅勤務をするように言われました。
在宅勤務の条件が厳しい(外に出たらダメとか在宅勤務での成果品をだすなと)ので子どもはいつもどおり保育園に預ける予定です。
子どもはママは休みだと勘違いして遊ぼうって駄々こねそうなんで😅
-
さくらさくさく
私も1週間分くらい仕事の期日が細かく決まっていて、それまでに完全に1人でやりきって提出しなきゃいけない感じの仕事なので、在宅でも会社と同じくらい集中できないと厳しいので、子供と2人で過ごしてそれは厳しい気しかしないです😭
- 4月12日

pochi.
私は通常通り職場へ出勤、夫は在宅勤務ですが、夫の仕事がインフラ系のSEの為、緊急時は出勤することになっているので、通常通り保育園に預けています!
-
さくらさくさく
そうなんですね!情報ありがとうございます🙇♀️それぞれの家庭の状況に合わせるしかないですよね…
- 4月12日

はじめてのママリ🔰
うちはもともと在宅半分出勤半分っていう感じの仕事ですが、コロナのせいで95%くらい在宅になりました。
緊急事態宣言出ている県ですが、仕事のある人はまだあずかってくれる感じなので、その5%の時間分だけは預けてもらう予定です。
在宅ワークはいつもの半分くらいの効率になってしまいますね。
子どもには在宅ワーク中、仕事をしていることは説明しています。
-
さくらさくさく
やっぱりなかなか子供見ながらの在宅勤務でいつも通り仕事をこなすのは難しいですよね💦
私も子供に説明して明日から始めてみようかな?と思います😣- 4月12日

ひよこ豆
3月から在宅勤務になりましたが保育園には預けていました。
緊急事態宣言が出て自粛のお願いが出たので、明日からは家で見ながら在宅勤務です!
上の娘(4歳)はまだ集中して動画など見てくれると思いますが、下の子(1歳)は常にママ、ママなので、おそらく全く仕事にならないんじゃないかと思ってます…💦💦
-
さくらさくさく
1歳の子はまだちょっと難しいですよね😱💦うちは3歳ですがまだ兄弟はいないので1人でずっと過ごすのはやっぱり厳しそうな気がします…
私も明日からは挑戦してみようかなぁと思ってます😣- 4月12日

退会ユーザー
派遣社員ですが、緊急事態宣言後、在宅勤務になりました。
保育園から厳しめの自粛要請があったので、仕方なく子供は家でみています。
私の場合は仕事が建築のCADオペで普段は9時〜16時の勤務なのですが、勤務先に了解もらって、集中して仕事するために早朝5〜8時と、9時〜12時のうち子供にテレビ録画をみせて夢中になってる間の1時間、それと午後の子供の昼寝の間2時間で仕事してます。
これでとりあえずなんとか仕事できてます💦
夜は9時過ぎに子供と寝落ち。夫は私が寝た後帰ってくる感じですが、しょうがないですね…😅
-
さくらさくさく
私も建築系でCADを使う仕事してます!すごい勤務時間ですね😳えらい…私も明日から手探りでなんとかやってみようと思います😂
- 4月12日
さくらさくさく
そうなんですね!うちはそこまでは言われてないんですが、かなり細かい作業をする仕事なので迷ってしまって…そんなことを言ってる場合ではないのは分かってるんですが😱