![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
64↑だから64で大丈夫だと思いますよo( ^_^ )o私の県の話ですが、休憩時間も含めていいと言われました!含めたら少しは時間増えませんか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
休憩時間と家から職場までの往復の時間も含んで良いって市役所で聞きましたよ🥺✨
-
ママり
往復の時間もいいんですか⁉️😳
でも自分で書けないし、職場の方にそう伝える感じですか⁉️- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
私も64時間ギリギリだと退園にならないか不安だったので聞きました✨
まだ就労証明書いてないのでどうやって書くのか分からないのですが、職場で書いてもらう形なら、職場の人に伝えて書いてもらうのだと思います✨✨- 4月13日
ママり
コメントありがとうございます‼️
勤務時間自体は9時から14時30分で休憩30分です❗️
その時間で14日をかけると休憩30分を入れなくても70時間になるのですが週平均でって所を見ると、64時間になってしまいます😓
勤務時間と日数なら70時間なるから大丈夫ですかね❓
週平でってところはそんな重要じゃないのでしょうか⁈
退会ユーザー
私は重要じゃないように思いますが、役所次第ですか...ねぇ💦すみません💦
でも結局64時間は守ってるから大丈夫だと思います( ◠‿◠ )」
ママり
64時間だから大丈夫ですかね💦💦
退園になりたくないので😱
教えていただきどうもありがとうございました🙇♀️✨✨
安心出来ました💕