※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいか
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜中泣かないことに悩んでいます。授乳のタイミングや、唸る仕草について相談しています。

まもなく2ヶ月の娘がいます。
昼夜の区別は少しずつついてるかなと思います。
昼はほぼ寝ません。お昼寝しても1時間もしません。
たまに何時間も寝たりすることもありますが…
まだバラバラの生活をしています。とにかく娘に合わせています。

夜は添い乳で寝かせることにしたら19時すぎにお風呂→20時に授乳→添い乳のときに部屋を暗くして寝るので21時頃までには寝るようになりました。
ただ、夜中は4時間位で起きます。授乳しようとしてもいらないように口をムッとしていることもあれば飲むときもあります。
ただ、泣いて起きるのではなく、うーんうーんと苦しそうに手をグニャグニャして顔を引っ掻くようなことをしたり、背をそらしたり、体を丸めたり、とにかく30分くらいそうしているので、抱っこして授乳しています。←こうなってもトントンしたらなおったり放っておいたらまた寝たりすることもありますので様子見ながらという感じです。

①2ヶ月で夜中泣かない赤ちゃんっていますか…?泣かない赤ちゃんのお母さんたちはいつ授乳とかしてますか?私は適当です。そろそろかなと思ったらあげてます。(5時間あいたりしたときで頻回授乳はしていません)
泣けないと思ったらかわいそうで…。(ちなみに普段もほとんど泣きません。3日に一度ぐらい泣くこともあります)
②あと、赤ちゃんが夜中に目がぱっちり覚めてしまった場合どうしていますか?頑張って寝かせようと添い乳をして再度寝かせるようにしていますが、なかなか寝ません。
みなさんはどうされていますか?
③赤ちゃんが唸るのは聞いたことがありますが、こんなに何分間も唸る(寝る前や寝起き、寝てる途中が多い)しかも体を反らしたりグニャグニャ動きながらっておかしいでしょうか?

初めての育児で悩んでばかりです。ご回答よろしくお願い申し上げます。

コメント

らりろ

①うちの子もほとんど泣きません☺️もうすぐ三ヶ月なので、すいかさんと同じくらいの時はほとんど泣かず、娘のうーんうーんみたいな声で起きてました💦最近の方が泣く頻度高くなってると思います!

②ただ目が覚めてるだけならトントンしながら寝かしつけます!泣いている時もトントンして、それでもダメなら添い乳で寝かせてます😅

③おかしくないですよ!その子のクセとか性格もあるので、何が正しいとかはないですし、うちの子もやたら唸ったりしてました😂体もよく動かすし、私は特に気にしてないですよー!

  • すいか

    すいか

    ありがとうございます。
    泣かないってすごく不安で…昨日の夜中も泣くことなくうーんうーんと言っていて15分くらいトントンしてたんですがついに抱っこして授乳しようとしたら飲まなくて…添寝して無理矢理ねました😂
    ②本当に同じやり方で、安心しましま😭
    ③おかしくないんですね、なんか病気なの?とか思ってしまって…毎晩唸るので(私も夜眠くてボーッとしてるので余計に夜の唸りは心配です)
    お昼はほぼ見てるので、また唸ってるわぐらいにしか思わないんですが、、

    色々丁寧にご回答いただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月13日
もふもふわんこず

下の子は、夜中泣いた事ないです笑
夜寝てから4時間後ぐらいにモゾモゾして唸ってます笑
放って置いたら寝てたりしますが、すぐまた唸り出すので、そのタイミングで授乳してます😃
眠りが浅くなったタイミングでグニャグニャしながらずっと唸ってますよー🙂
夜中パッチリ目が覚めてたら、泣いてなければ安全を確保してそっとしてます👌

  • すいか

    すいか

    お返事ありがとうございます😊
    泣かない赤ちゃんもいるんですね!うちだけなのかなと思って不安でした😭
    唸るだけならまだしも、体をグニャグニャ丸めたりして苦しそうで😂

    • 4月13日