
コメント

ママイ
そんなことないですよ。
ただ今は御祈祷も出来るだけ自粛してほしいという神社が増えているので、行く予定の神社に電話で確認した方がいいと思います。
お参りだけで済ませるなら良いと思いますが、この時期に赤ちゃん連れての参拝はヒヤヒヤしませんか?
時期をずらしても大丈夫ですよ^_^

へも
私は1月に息子出産しましたが、まだお宮参りできてません😿💦今月末に予定してましたが、コロナが心配なので落ち着いてからゆっくりお祝いしてあげることにしました😣
-
ぬん
コメントありがとうございます😊
同じ時期のお子様ですね😭!
私も1月に出産しました◎
いつ落ち着くことやら、、、って感じですね😭- 4月11日

退会ユーザー
少し伸ばしてみては?
やるなら同席のほうが、将来的にお子さんも嬉しいと思います。写真残すなら尚更
それにコロナの感染経路不明も増えてきてますし。。
まだ生後間もないことも含めたら今じゃなくてもとは思います。
-
ぬん
コメントありがとうございます😊
そうですよね、、、
本人は記憶になくても、写真で残すなら、、、って感じですよね😭😭
凄い悩ましいです。- 4月11日
ぬん
コメントありがとうございます😊
神社に確認をしたら通常通り実施はしてるみたいでしたが、かなり不安です😭
最悪お参りだけにするのもありですね😂
相談して決めたいと思います😂
ママイ
不安ですよね。お参りだけして、また落ち着いた頃に御祈祷をされても大丈夫ですよ☺️
絶対にしなければならない、しないと何かがある、とかではないので気持ちが大切です!
コロナがなくても暑い時期は避けたいとか、子供に負担がかかりそうだからと、遅らせる方は多くいらっしゃいますよ!
一番はお子さんの健康なのでよくご家族で相談されてみてくださいね!
ぬん
そうなんですね😭😭
確かに子供の事が1番心配なので、要検討ですね😞
ありがとうございます😭
本当コロナ恨んでしまいます😞
ママイ
わかります、、、うちも4月から保育園だったので3月はいろんなところに連れて行ってあげたかったのにそれも無理、2人目妊娠しましたが、病院の付き添いも立ち会いも面会も出産日に落ち着いていなければ禁止...不安で仕方ないです。
頑張りましょう😭😭
ぬん
保育園入れる前じゃないと存分にお出掛けやお子様との時間が無くなりますもんね😞
私も気候が良くなってきたのでお出掛けしたかったですが引きこもりです😭😭
今は面会、立ち合いが出来ないみたいなので寂しいですよね、、、
お互い頑張って乗り切りましょ😂!