※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれり
妊娠・出産

妊娠後期で胎児発育不全傾向と診断されました。出産までの流れや出生体重についての情報を教えてください。

妊娠後期で胎児発育不全傾向と診断されました。
同じような方、出産までどんな流れになり、何グラムで産まれましたか?

もともと胎児が小さく、成長曲線ギリギリで大きくなっていました。
小さいなりに成長しているので、問題ないと言われ36週まで来ました。

そして36週の検診では1900gで、初めてグラフを下回り、胎児発育不全傾向と診断されました。
直接言われたわけではないですが、カルテに書いてあるのが見えました。

妊娠後期に入ってから胎児発育不全、または胎児発育不全傾向と診断された方、出産までどのような流れで、何グラムでお子さんを産みましたか?
また、胎児の体重を増やすのに気をつけたことなどあれば教えてください。

よろしくお願いします。

コメント

あいう

果物を食べると赤ちゃん大きくなりますよ!
なりすぎて怒られてましたが、毎日果物たべてました!

  • れれり

    れれり

    回答ありがとうございます!
    果物、ミロ、左を下にして横になる等試しているのですが、効果が見られず…
    私ばかり大きくなってます(*_*)笑

    • 4月11日
あや

ずっと小さめと言われてました。
39週の検診で2300gぐらいと言われました。このままお腹に入れて待つよりは、もう出産した方が良いと言われて、入院して誘発分娩になりまた。

産んでみると2600gで産まれてくれました!

体重を増やすのにはあんまり気をつけて無かったです^_^;

  • れれり

    れれり

    回答ありがとうございます!
    39週で2300gでも立派です!
    産んで2600gなんて羨ましいです(*_*)

    入院して誘発分娩だと、手出し金はいくらくらいでしたか?

    • 4月11日
あや

小さいと心配になりますよね>_<

誘発に4日かかりましたが、それでも5万程戻ってきましたよ!

  • れれり

    れれり

    思ったほどかからないんですね!
    総合病院なので個人病院よりは安いみたいですが、入院したり誘発分娩になると高くなるのかなーと思っていました(*_*)

    • 4月11日
あや

私も心配してましたが、胎児発育不全での管理入院ということだったので、この部分は3割負担でいけたみたいです。

私も総合病院で、個室では無かったのでその分安く済みました^ ^

  • れれり

    れれり

    胎児発育不全だと3割負担でいける可能性もあるんですね!
    私の住んでいるところは田舎で、その総合病院しかお産を扱ってなくて…
    田舎のため敷地があるのか、全て個室らしいです(*_*)笑
    ただ、総合病院なのでコロナのせいで旦那でも面会が禁止になりました…

    • 4月11日
りん

甘い物は胎児がおっきくなると聞きます!!
私が甘いのが大好きでいつも食べてますが胎児は大きめです😂

  • れれり

    れれり

    回答ありがとうございます!
    私も甘いもの大好きです!!笑
    尿糖が一度も引っかからないのをいいことに、甘いもの沢山食べてるんですが、自分だけ大きくなっちゃってます(*_*)笑

    • 4月11日
ゆに

私も後期に胎児発育不全と言われ、38週で誘発剤を使って分娩、のはずでしたが、誘発剤使っている最中に出血してしまって、あれよあれよと緊急帝王切開になりました!

息子は2380gでした✨
やっぱり小さめでしたが、保育器に入ることなく一緒に退院できました!

胎児の体重の為に、胃痛を起こしながら何とか食事をしっかり食べましたが、あんまり意味なかったのかな?

私の場合、へその緒が細く、血流が悪くなっているから栄養が胎児に届きにくくなっていたようでした🤔

  • れれり

    れれり

    回答ありがとうございます!
    私は血圧も高めなので、帝王切開ということも考えられます(*_*)
    うちの子も、2300g越してくれればなーと思っています!
    保育器入らず一緒に退院できたのですね!
    羨ましいです(^^)

    • 4月11日
ゆ

妹の話ですいませんが、、
38週で1900gから増えず、nst中に陣痛が来る度に胎児の心拍低下があってお産に耐えれないという判断で緊急帝王切開になりました。
赤ちゃんは小さく産まれましたが、何の異常もなくnicuにも入る事なく元気に退院しましたよ。
今は小学生です☺️

  • れれり

    れれり

    回答ありがとうございます!
    胎児が小さいと帝王切開の可能性も多そうですね(*_*)
    nicuに入らなかったのですね!
    うちの子も、異常なしで元気に退院できるといいです(^^)

    • 4月11日