
離乳食後のミルクをやめてもいいですか?離乳食の量を増やす方がいいでしょうか?2回食でまだ増やせると思います。
離乳食をいまトータルで100gほど食べてます。
食べ終えてミルク欲しがる感じもなく、ミルクが見えたら
飲みたくて泣き出すのですが、この場合離乳食だけじゃ
栄養少ないですよね?💦
ミルクもあげるだけ飲むので調整して、いちお
離乳食後は150mlほど飲ませてます。
けど、吐き戻し率が多いです。
離乳食後のミルクをやめた場合、一日二回の
ミルクになります。
離乳食以外の時は200飲んでます。
いつから離乳食後のミルクをやめてもいいのでしょうか?
もし辞める場合だったら、離乳食の量を
もう少し増やした方がいいでしょうか?🤔
今はまだ2回食です。
もう少し増やしても全然食べてくれると思います。
- あおちゃん(2歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
食べてくれそうなら離乳食の量増やしても大丈夫かと思います!
お座りはできますか?
吐き戻しが多いとなるとミルクを100に減らしてみてもいいと思いますし、吐き戻し気にせずに現状のままでもいいとは思います!飲むだけあげていいので。
娘は自然と量減ったのでなくしました。

ままり
離乳食をしっかり食べれそうなら離乳食の量を増やしていいと思います☺️!
うちの子が8ヶ月くらいのときは、200gくらい食べてました💦
なのでミルクは朝起きた時と寝る前のみでした。
離乳食の量を増やしていくとミルクの量も少しずつ減ってくると思いますよ😊
-
あおちゃん
200gも食べてたんですか😳すごいですね!
炭水化物や野菜などの配分を教えてもらってもいいですか?- 4月11日
-
ままり
主食が100〜120g
炭水化物はネットにのってる規定量をあげてました!(豆腐なら40gほど、ヨーグルトは50〜70g、野菜や肉は10gほど)
野菜も100gほどでした!🙋🏻♀️
豆腐やヨーグルトをあげるときは
野菜は少し少なめにしてました!
炭水化物は増やせないので、
野菜を増やしてました✨- 4月11日
-
あおちゃん
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます☺️- 4月11日

はある
うちは8ヶ月頃から離乳食を150まで増やして行きました✨
ミルクは食後に100ほど飲ませてましたよ!それ以外は200です。
3回食になればさらに離乳食も200ほど食べミルクは寝る前だけでした!
-
あおちゃん
徐々にトータル150になるようにしてみます😊!
200ぐらいになると食後のミルクもいらなさそうですね🤔!- 4月11日
あおちゃん
少しずつ増やしつつミルクの量も減らしてみます☺️
お座りはまだ出来ないんですよね😂
退会ユーザー
お座りできると吐き戻しなくなる可能性もあります!娘がそうでした😊それまでは吐き戻し多かったですけどお座りしてからは嘘かのようになくなりました。
体質もあるので参考までに!
あおちゃん
そーなんですね😳
ずっとうつ伏せだから吐いちゃいますよね🤣
早くお座り出来るようになるといいね🥺
退会ユーザー
きっとそうなんだと思います!
戻しやすい年なのもありますけど大人でもうつ伏せになってると気持ち悪くなりますからね💦
あおちゃん
そーですよね😂
色々とアドバイスありがとうございます😊