![ピット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
迷信なのか科学的根拠があるのかはよくわかりませんが、よく妊娠中にしょっちゅうストレスを感じてると、産まれた赤ちゃんが癇癪持ちだったり、とかは聞きますよね〜。
マイナスの影響がどれほどあるのか、それともないのかはわかりませんが、いずれにせよプラスの影響はないですよね。
![・・・☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
・・・☆
私もそうでした( ´;ω;` )
上の子の時は
毎日のように、旦那と喧嘩
里帰りしても親と喧嘩でした(;_;)
罪悪感でその時はいっぱいいっぱいで
喧嘩するたびに大泣きしてました😢😢
なるべく喧嘩したくなかったので
里帰りの時はなるべく親と会わないように
してました(;_;)
用事を済ませたら、
寝室に行って、お腹の子に話かけて
旦那ともなるべく会わないようにしてました
今は子供の前では喧嘩しないようにしてたら
自然と喧嘩は減りました( ˊᵕˋ )
私の親も孫にメロメロなので
喧嘩は全然しないようになりました!
悪影響はあるかないかといえば
わかりませんが
出産してから仲良しなら
大丈夫だと思います😊😊
-
ピット
返信ありがとーございます!
同じような方からお話聞けて嬉しいです😢本当泣きたくなりますよね。お腹にごめんねごめんねって泣きながら言ってますT_Tこのアドバイスすごくいいですね!実行してみます^o^このことを話せたのもあって少しだけ気持ちが楽になりました!^o^ありがとーございます!- 6月4日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
ピットさん自身がストレスたまってないですか?大丈夫でしょうか?
あと少しの妊婦生活のんびり楽しんで下さい(^-^)
-
ピット
返信ありがとーございます!
妊婦はホルモンのバランスが崩れやすくてイライラするとか聞くので、知らず知らずの間にちょっとしたことでイライラしたりストレス溜まってるのかもしれないですねT_T
ありがとーございます!なるべくリラックスリラックスお互い頑張りましょうT_T- 6月3日
コメント